アメコミとラーメン

300


もうすぐ映画が公開されると思うけど映画「300」の原作を買った。2,940 yen。相変わらずアメコミの末ナは高いね。88頁でこの値段か。

内容は紀元前480年のスパルタとアケメネス朝ペルシャの間で行われたテルモピュライの戦いを描いた作品。世界史で共通一次にのぞんだけど(古いね)正直テルモピュライの戦いなんてやったか覚えてない。(解説は出版元の小学館プロダクションを参照のこと。)だけどスパルタ人(Spartans)には親近感あり。

原画(原作もだけど)を描いているFrank Millerの画は相変わらずすごい。この人にしか描けない画なんだよね。物語もすごい。スパルタが負けるのはわかってんだけど、最後までスパルタ人として生き抜いたレオニダス王の姿。良いね。ペルシャの王クセルクセス王との生き方の差を対照的に描いているな。Frankが描いたSin Cityとも通じる一話一話でハイライトする人物を変えながら物語を進めていく手法も面白い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事