見出し画像

アメコミとラーメン

スパイシーなカレールーで他店とは違うつけ麺に、西巣鴨「つけ麺神儺祁(じんだぎ)」


西巣鴨にて落語会。その前の腹拵え。大塚駅の近くのラーメン屋さんが日曜は休み、新庚申塚駅近くの店が閉店と振られまくって、Google Mapにて近くの「つけ麺神儺祁(じんだぎ)」を見つけ、早速訪問した。 つけ麺(カレールー付)1,000 yenに追加チャーシュー150 yenを注文した。

具は、メンマ、白葱、玉葱、柚子欠片、ノリ×1枚、チャーシュー×1枚。デフォルト1,000yenは頑張っているのだが、やはりデフォにはチャーシューが1枚だけは寂しかったので追加を頼んだ(2枚)。バラ肉のチャーシューは最後のスープ割りの時に一番旨味を味わえた。

麺は、三河屋製麺製。小200g並250g大300gから並を選択。三河屋さんの麺は熱いスープの方がその実力を発揮するな。

スープは、オーソドックスな動物+魚介と一見、二代目つじ田的なもの。カウンターに貼ってある説明通り麺が半分になったところで(写真左奥)カレールーを投入。辛いのだが、スパイシーで美味しい。これが非常に良いアクセント。他店とは違うね。人が並ぶのがわかる。

店内9席。傘を持たずに外出したのに、店に到着するころには雨。お店に貸してくれる傘が複数あって助かった、外で並んでいても大丈夫だった。

北区滝野川7-46-3丁目ティンカーベル 1F
2024/09/29
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事