パン作りは孫が牛乳、卵、アレルギーと診断されてから、作り初めました
皆がパンを食べているのにこの子だけ食べられない、それなら作ればいい
まず、友達の青森市内にある町田りんご園からリンゴを送ってもらい、天然酵母作り
気長に酵母を取出し、それからパン作り、酵母パン作りは気をな~が~く、焦らない事
このパン作るのに三日掛かりました。寝せる時間がほとんどなので作業は1時間ぐらい。
今 焼き上がったパン、皮はパリパリ、中はもちもち、微かにリンゴの香り、
さあ 孫に食べさせよう。
最新の画像[もっと見る]
-
長崎風お好み焼き 1ヶ月前
-
長崎風お好み焼き 1ヶ月前
-
ニホンアカガエルの卵(2025) 1ヶ月前
-
ニホンアカガエルがやって来たぞ~ 2ヶ月前
-
つわの花 3ヶ月前
-
つわの花 3ヶ月前
-
つわの花 3ヶ月前
-
秋は必ず来る 4ヶ月前
-
秋は必ず来る 4ヶ月前
-
自然愛好家の自然破壊? 6ヶ月前