長年作りたいと思っていた、くど(かまど)を思い切って作りました。
内側は耐火煉瓦、外側は赤レンガの二重構造、ご近所さん協力のもと出来上がりました。
赤レンガの凸凹は芸術性を持たせる為(ただ長さを合わせるのがめんどくさかった為)
実用性は抜群、火力は強く、薪は少量、煙は少なく、保温性もバッチリ。
初釜はやはりあの食べ物
私の大好きな長崎ちまき
最新の画像[もっと見る]
-
カスミサンショウウオ&ニホンアカガエルオタマジャクシ 4日前
-
カスミサンショウウオ&ニホンアカガエルオタマジャクシ 4日前
-
カスミサンショウウオ&ニホンアカガエルオタマジャクシ 4日前
-
長崎風お好み焼き 1ヶ月前
-
長崎風お好み焼き 1ヶ月前
-
ニホンアカガエルの卵(2025) 2ヶ月前
-
ニホンアカガエルがやって来たぞ~ 2ヶ月前
-
つわの花 3ヶ月前
-
つわの花 3ヶ月前
-
つわの花 3ヶ月前
1 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 竈珍しい (千)
- 2014-06-08 16:36:38
- かまどなんて珍しいですネ、庭に余裕が有るのが羨ましいです(笑)、長崎ちまきも美味しそうですネ、こちらでは中華チマキばかりでつまらんです・・・
- 返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。