福島県の大内宿行って来ました
観光客がたくさん居て大賑わいでしたよ
もうかれこれ・・・数年前から一度行ってみたいと思ってて、念願叶いようやく行く事が出来ました。
途中紅葉が綺麗な所もあって落葉がものすごくきれいだったり・・・
感動しちゃったわ
江戸時代の宿場町として栄えたところで、蕎麦屋さんとかみやげ物屋さんなどが立ち並んでいます。
こういう古い建物や町並みが好きなので萌えましたぁ
大内宿名物「ねぎ蕎麦」
このねぎで蕎麦をすくい、蕎麦を食べ、ねぎを薬味としてかじる・・・のです。
こんな感じで
このお店は具は特になかったです。「す蕎麦?」みたいな感じでした。
私はー普通にー「山菜蕎麦」を頂きました。
美味しかったです。
スイーツ?に「搗き立てあんこ餅」餅が柔らかくてめちゃ美味しかった~。
爪楊枝がこんな風にかわいい洋服に入れられてました
お店の優しさと心遣いを感じます
福島市内に入るとそれまでの天気とは一変して良いお天気になり、暑いくらいの陽気になりました。
一度行ってみたかった大内宿。凄く素敵な所でした。
あ~いった風情の中で食べる蕎麦は絶品ですね
少し元気をもらって帰って来ました。