こんにちは。この土日は年に一度、県内各地の野菜や果物、特産品が集まる地元のお祭りでした。このお祭りは私にとってクリスマスの次くらいに大切な秋の一大イベントなんです。昨年はコロナ禍でも開催される予定でしたが、台風の影響で結局中止になったので余計に楽しみにしていました。それは皆にとっても同じだったようで、会場は大賑わい。もちろん皆ゲートで手指消毒して、マスクを着用していましたが…人と人との間隔はとれと言われても出来ないほどの混雑ぶりでしたね。怖くないと言えば嘘になりますが、まあ私は2回のワクチンを接種済みですので。
これ、なんだか分かりますか?「むかご」です。山芋などに生える球芽で、小粒ですがしっかりと芋の風味がします。むかごの美味しさを教えてくれたのは田舎の祖父母でした。子供の私は家の近くで自生のむかごをせっせと収穫し、フライパンで炒って食べていました。多く採れても10粒くらいでしたが。それがこんなに!(これは自生ではないでしょうが)今回はご飯に炊き込みます。普段行くスーパーなどでは手に入りづらい食材も発見できるのがこのお祭りの醍醐味。
祭りの話はそれくらいにして…どんぐりが5列並びました。
どんぐり1列は18段なのですが、過去ログを遡るとそれだけ編むのにどうしても10日はかかるようです。脇下からの長さはただいま17.5cm。規定の丈は35.5cm。どんぐり1個の高さは4.5cm。35.5−17.5=18。18割ることの4.5で4。あと4列どんぐりを編めばよいのですが、40日かかることになります。11月下旬くらいになるでしょうか。年末までに完成するかどうかはちょっと微妙ですね。まあ今シーズン中に出来ればいいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます