セメレ、繰り返し模様と本体を分けるリングをつけるところまで進みました。
パターンを「浮き目、表2、左上2…」とブツブツ音読しながら編みました。これを外でやったら独り言の多いおかしな人になるので、Grand Largeと違ってモバイル編みにはあんまり向いていないかもしれません(笑)編み方を間違えているところはたくさんあります。目数は合わなくなったら目立たなさそうな端っこで増減目したりしています。間違いに気づいて解こうにも、かけ目を落としたりしてしまって、逆に何が何だか分からなくなるんですよね。かけ目には段数リングでもつけておいた方がいいのかもしれません。見る人が見ればひどい出来かもしれませんが、私はそこそこそれらしい模様が出てきて喜んでいます。今葉っぱが3枚ですね。とりあえず、このままどんどん編んでいってしまうことにします。そのうち手が慣れ、模様の規則性も把握できたら、綺麗に編むことができるようになるでしょう。その時にもっといいものにしたいと思ったら、そこまでは練習ということで全部解いて、またイチから編み直すことにします。昔初めてアラン模様を編むために一生懸命練習したことを思い出します。頑張れ私!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます