Cari miei lettori e care mie lettrici. Come state?
Quel giorno ho chiesto a fare il bucato a signora. Signora ha accettato e mi ha ordinato di mettere i vestiti sporchi nella lavatrice. Sono uscito dall'alloggio e ho cercato la fermata del funicolare, ma la mia google maps ha funzionato male, perciò ho salito la collina. Ho fatto una foto e l'ho inviata a R e Lu. Poi pensavo di prendere il funicolare, però non ho avuto i spiccioli, perché ho usato troppo la carta di credito. Ecco i romani mi hanno mentito tante volte il resto, no? Di conseguenza ho paura di pagare in contanti e i spiccioli si sono esauriti. Alla fine ho rinunciato a prendere il funicolare. Ho sceso la collina e sono andato in Via Porto Antico. Ho deciso di andare all'Acquario. A Genova c'è l'Acquario che è maggiore degli altri acquari italiani( purtroppo non è il maggior acquario italiano).
Ho guardato tanti pesci rarissimi e gli animali idrici (anche se i nomi sono il giapponese, non ne conosco quasi tutti).
Ho finito di guardare l'Acquario, e sono andato al Molo 2.0 del Porto Antico, perché il ristorante si è chiuso alle 2:30 di pomeriggio. Ci sono arrivato alle 2:25. Fortunatamente sono riuscito a ordinare il mio pranzo. Una cameriera ha ricevuto la mia ordine, ma in verità mi ha portato una diversa pasta. Naturalmente non era colpa sua, anzi colpa mia. Sono arrivato troppo tardi, perciò ha svagliato. Comunque gli spaghetti al peperoncino erano troppo piccanti per me. Naturalmente non ha apposta portato la diversa pasta, il conto era la prova. Se la cameriera ha contato il prezzo degli spaghetti al ragù, il conto era 10.50 euro. Invece il conto era 10 euro, questo significa lei ha contato il prezzo del peperoncino.
A parte questo ho letto una recensione negativa sul Molo 2.0, ma stavolta non scriverò, perché è una lunga storia. Alla fine il mio soggiorno a Genova rimanevano solo 6 giorni.
Bene. Oggi mi fermo qui. A domani. Ciao, ciao.
その日僕は主人に洗濯をすることを頼みました。 主人は承知して僕に洗濯機に汚れた衣類を入れるように命じました。 僕は宿舎から出てケーブルカーの駅を探しました、しかし僕のグーグル・マップはよく機能せず、丘を登りました。 僕は写真を撮り、RとLuに送りました。 その後僕はケーブルカーに乗ろうと思いましたが小銭がありませんでした、なぜかというとクレジットカードを使いすぎたからです。 ほらローマの人たちは何度も僕におつりをごまかしたでしょ?だから現金払いが怖くて小銭が尽きたのでした。 結局ケーブルカーに乗るのを諦めました。 僕は丘を降り旧港通りに行きました。 水族館へ行くことを決めました。 ジェノバにはイタリアの他よりも大きい(残念ながらイタリア最大ではありません)水族館があります。
僕は(例え日本語の名前でも、ほとんど僕が知らない)とても珍しい魚と水の動物を見ました。
僕は水族館を見終えて、旧港のモーロ2.0に行きました、なぜかというとレストランは午後2時30分に閉店だからでした。 僕が着いたのは午後2時25分でした。 幸い僕の昼食を注文できました。 ウェイトレスさんは僕の注文を取ったのですが、実は僕に違うパスタが運ばれてきました。 当然彼女のせいではありません、むしろ僕のせいです。 僕が着いたのが遅すぎたので間違えたのです。 とにかくスパゲッティ・ペペロンチーノは僕にはからすぎました。 当然わざと違うパスタを運んできたのではありません、会計が証拠です。 もしウェイトレスさんがスパゲッティ・ミートソースの値段で数えていたら会計は10,50ユーロでした。 1方会計は10ユーロでした、これは彼女がペペロンチーノの値段で数えていたという意味です。
ところで僕はモーロ2.0の悪い評価を読みました、しかし今回は書きません、なぜかというと長い話だからです。 とうとう僕のジェノバの滞在はただ6日を残しました。
よろしい。 今日はここでやめます。 また明日。 さようなら、さようなら。

カステッレットからのジェノバの港の眺めです。

ケーブルカーの駅の入り口です。

旧港通りに行くと観光小列車が走っていました。

水族館に入りました。

何の魚だかわかりません。


熱帯魚でしょうか?

亀だということだけはわかります。

水族館は巨大な船でした。


ヒトデということだけはわかります。


エイだと言うことはわかります。


まだ他にもありますが、あまり載せるとくどくなるのでこれで終わりにします。