93歳のお爺ちゃんの介護で、久々に目が回る忙しさです。
介護しなければならないと決まった時には、大丈夫見るよって言っていましたが
介護は、時間が決まらず色々なハプニングがあり過ぎて、仕事と一緒にはちょっと難しすぎです。
でも、誰に頼むことが出来ずやるしかないと・・・
お爺ちゃんはとても元気で何でも一人でやれたのに
病気が発覚して手術したら、今までのお爺ちゃんでなくなっていました。
退院して介護していたら、急に具合が悪いと
焦って病院に連れていき、一週間位の入院になりました。
病院から帰って来て、お客さんの夕食の準備を終えたら、起きていれなくて休んだら熱が
いまだに体調が悪くて
お爺ちゃんの退院までに直さないと・・・
色んな人から介護の話を聞いてきたけど・・・介護を経験して初めてその大変さを痛感しました。