最近みちのく潮風トレイルのお客さんが宿泊しています。
時々トレイルの道を聞かれ心で
娘達が中学生の時に一度遊歩道を歩いた事がありその時の記憶で説明していたけど・・・
田野畑のコースをすべては分かってないのでした
4日のトレイルのお客さんには上手く説明出来ず、体験村たのはたに電話して分からない所を
聞いて説明しました。女性一人なのでクマが心配で大きな鈴を持たせてあげました。
次の日は男性一人のトレイルのお客さんは道を覚えていて逆に私が知らない事を聞いていました。
その方は雨にあたりびしょ濡れで靴は脱水をかけてあげて長期のお客さんの時の洗濯機を
二階に設置していたので役にたちました。
ネットで知らべて、北山崎からここまでは何とか理解出来ました。
本当は歩いて覚えればいいんだろうけど・・・膝が痛い私には無理かな
ここから鵜の巣断崖までは今から勉強します。
そして、昨日宿泊のお客さんに外国人が一人いて
今回は、スマホを使い何とか会話がスムーズに出来たような気がします。
英語の勉強は無理なのでスマホを上手に使える勉強しなきゃね
その日が来ることを楽しみに仕事します。
紅葉も綺麗ですしね。
結構、全国から観光客が来ていますよ。
象潟の九十九島は、JR東日本のコマーシャルで、吉永小百合さんが来ました。
のんびりして、とても良いところです。
元滝は、とても綺麗ですよ。
お祖父様に、見せてあげたい気持ち、よくわかります。
マイナスイオン効果で、ストレス軽減。
いつか時間ができたら、いらして下さい。
今日もぼちぼち頑張りましょう。
一番元滝をお爺ちゃんに見せてあげたいと思いました。
若いころは、家族旅行をしていたから・・・
お爺ちゃんは無理でも、いつか行ってみたいです。
綺麗な時期はいつ頃ですか?
私が自由になったら行けることを楽しみに頑張ろうと思います。
今日は朝から
変換ミスです(笑)
みちのく潮風トレイユ…コースというか、すごく長いんですね。
自然の宝庫ですか🌳🏞️⛰️🏔️🪴☘️
私も、歩いてみたいです。
家の主人は、大好きかもです👍
この辺も自然のウォーキングコースありますよ。
鳥海山の麓というか…。
鳥海まりもとか、あごりこ大王とか、元滝とか…。
鳥海山の伏流水がとても美味しいですよ。
自然は、いいですね。