![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/72c8c6444c93e01d5a3111cf1dbb769d.jpg)
地図を片手にドライブするのが、好きだった私も歳には勝てず、
ついに車にカーナビを搭載したのです。
まず,インターネットで、豆知識を勉強・・・!いざナビショップへ。
吾がトヨタのマイカーは、つける位置がカーブしている為、トヨタのディラーへ行かないと駄目ですね。と店員さんがいう? トヨタではこの車種用は、取り付け料を入れ24万だという、おう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
またまたネットショップを検索!カーナビ人気一番を探すと、「ミニゴリラ手のひらサイズ」が断トツである。レビュウを読んでみると,みんなが五つ星、GPSアンテナやワンセグ地上デジタルTVチューナー、収納式ワンセグ用TVアンテナや地図データ更新用のSDカードスロットなどの機能付きで、送料は無料¥54,580円 ウーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
3日後に送られてきた。レビュウに32歳の女性がひとりで取り付けました。とカキコがあったので、挑戦するが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
電話で取り付け料を聞くと、持ち込みなら、ディラーは2万円カーナビショップは1万5千円という!高ぁい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そうだ!この簡単な取り付け詳細をみると安くなるかな?早速近くの自動車修理工場へ持ち込んだ。。。すると¥5000で取り付け洗車までしてくれた。感謝感謝!
こうして¥5万9580円でマイカーヘカーナビが付いたのです。
やったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
行き先は以前から行きたかった「さきたま古墳」へ GO
【石段を数えて登る塚の上さきたま古墳に彩ふ夕雲】
ナビ設定も簡単で道案内も満足,テレビ画像も鮮明でご機嫌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![日記@BlogRanking](http://blog.pr.arena.ne.jp/img/banner02s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior80_15_femgreen.gif)