![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/a8a3f13b66b784f43e8a29e84f2b0274.jpg)
鴻巣市 コスモス街道
吹上げの荒川に沿うコスモス街道は川原一面、延長3100mコスモス畑です。
花の向こうに秩父連山、浅間・筑波・日光連山のパノラマが広がり、例年だと
壮大な景観をつくり出しています。
今年も期待に胸膨らませて行ったのですが.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
【今生の命を燃やし揺れている私は好きよコスモスの影】
【コスモスの道を曲がれば君住むと遠きなつかし歳月ながる】
いよいよ11月 霜月にはいります。
昨日シニア学級で「人権講座」の中の“言葉の贈り物”について2時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
受けました。講師は髪の長い理知的な女性の方で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
その中でもえっ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
→集落 土人→原住民 北鮮→北朝鮮 植物人間→植物状態患者
外人→外国人 線路工夫→保線区員 産婆→助産婦
町医者→開業医 足切り→門前払い
つんぼ→聴覚者 唖→聾唖者
【いろいろな形を指にし笑む二人おいしいがわかる昼の山手線】
もっとあります。これ等は特に、放送用語、また新聞の活字としては
使ってはいけない差別用語だと知りました。
私たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
人間の五感の印象度は,視覚87% 聴覚7% 臭覚3.5% 触覚1.5% 味覚1%
だそうです。 だんとつで視覚が87%です。
対話する時、視線の 有無 動き 方向 位置の大切が解ります。
諺にあるように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
講義を了へて「人間関係を潤す術」を手に入れたようで、
また私自身の人間性が豊かになった心地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_lightred.gif)