先日、子供達と海へ行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
何故だか、
娘が「海行きたい!」
と言ったからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
少し波がありましたが、
浜辺でキャッキャ、
キャッキャと遊んでました。
そして、色々会話してましたら、
どうやら最近
いじめがあったそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
双子の娘の、
妹です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/3f13cfd68833d2f6c5033d102d4bbe79.jpg)
車中で
双子の会話を聞いてましたら、
いじめの内容は、
親としても聞いてて良い気はしません。
しかし、
親が出る場面でも無いと思いました。
僕もいじめられた事はありますし、
イジメられた経験から
人へのオモイヤリを学んだ事もありました。
でも、
いじめられた日々を乗り越えようとする
修行の様な辛い日々は、理解出来ます。。
家内へは相談してるみたいですが、
学校の先生へはまだ言って無いみたいでした。
まぁ、経験的にもまだ先生には
言うべきでは無いし、
親が出る幕で無いと思いました。
僕らの時代でも、
変わらないですもんね。
そりゃ昔も
酷かったですよ。
クラス全員へ
「あいつ無視しろ!」とか
授業中にクラスのボスキャラが
指令を出してましたもん。
そして、担任の先生も
知ってて気付いているが、
見て見ぬ様な素振りでした。←僕は子供の頃に、担任の先生を観察してましたので。。
そんなこんなですが、
僕はひとりっ子で父親も早く亡くなり、
相談したり
助けてくれる人は母親しか居なかったですが、
ウチの母親は、
女手1つで僕を育てました。
なので、
時に父親役も演じてました。
「負けるな!やり返して来い!
彰宏なら大丈夫や![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
!」的な♬
ちなみに、
僕の小学校のボスキャラのお父さん
は、
とても恐い方だそうで、
友達同士でも
「あそこのお父さんはヤバイから、
ボスに逆らったらアカン!」が合言葉でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
セコイぞ!!
親父が恐いからって(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ウチの双子ちゃんは。。
双子の姉が
「お姉ちゃんが助けてたるわ!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
と、心強い応援をしていました。
姉妹って、
良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
■■投稿■■
姫路市
なかむら整骨院
中村彰宏
https://an-ookini.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
何故だか、
娘が「海行きたい!」
と言ったからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
少し波がありましたが、
浜辺でキャッキャ、
キャッキャと遊んでました。
そして、色々会話してましたら、
どうやら最近
いじめがあったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
双子の娘の、
妹です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/3f13cfd68833d2f6c5033d102d4bbe79.jpg)
車中で
双子の会話を聞いてましたら、
いじめの内容は、
親としても聞いてて良い気はしません。
しかし、
親が出る場面でも無いと思いました。
僕もいじめられた事はありますし、
イジメられた経験から
人へのオモイヤリを学んだ事もありました。
でも、
いじめられた日々を乗り越えようとする
修行の様な辛い日々は、理解出来ます。。
家内へは相談してるみたいですが、
学校の先生へはまだ言って無いみたいでした。
まぁ、経験的にもまだ先生には
言うべきでは無いし、
親が出る幕で無いと思いました。
僕らの時代でも、
変わらないですもんね。
そりゃ昔も
酷かったですよ。
クラス全員へ
「あいつ無視しろ!」とか
授業中にクラスのボスキャラが
指令を出してましたもん。
そして、担任の先生も
知ってて気付いているが、
見て見ぬ様な素振りでした。←僕は子供の頃に、担任の先生を観察してましたので。。
そんなこんなですが、
僕はひとりっ子で父親も早く亡くなり、
相談したり
助けてくれる人は母親しか居なかったですが、
ウチの母親は、
女手1つで僕を育てました。
なので、
時に父親役も演じてました。
「負けるな!やり返して来い!
彰宏なら大丈夫や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
ちなみに、
僕の小学校のボスキャラのお父さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とても恐い方だそうで、
友達同士でも
「あそこのお父さんはヤバイから、
ボスに逆らったらアカン!」が合言葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
セコイぞ!!
親父が恐いからって(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ウチの双子ちゃんは。。
双子の姉が
「お姉ちゃんが助けてたるわ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
と、心強い応援をしていました。
姉妹って、
良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
■■投稿■■
姫路市
なかむら整骨院
中村彰宏
https://an-ookini.com