姫路市 なかむら整骨院~日本初・医学的根拠ある整体~

内海聡医師、薬害研究センター認定セラピスト。日本初、医学誌に掲載された整体。

元患者さんの卒業式です。

2008-02-28 | Weblog
こんばんは。


いよいよ、2月も明日で終わりますね。

2月は『にげる』と言いますが、早い!

3月が目の前ですが、まだまだ寒いですよね…今日、兵庫県の生野から来院された患者さんがおっしゃってましたが、向こうではまだ雪みたいです。
降っては止んで、降っては止んでを繰り返し、日の当たらない場所ではツララもあるやら…

うかうか裏道を歩くと、上からツララが落ちてくるか心配ですって。

しかも、屋根が雪でおしつぶされそうなくらいに積もってるんですよ。

こちらでは想像つかないですね…

そしてそんな寒い2月は卒業式の季節です。


今日は、とてもとても嬉しく、そして寂しい出来事がありました。


写真は寄せ書きです…今日はある高校の陸上部でお別れ会があり、その帰り道にわざわざ僕へも挨拶をと整骨院まで来てくれました。
みんな三年間頑張った選手達です。


久しぶりに会うみんなを見ながら、

この選手は足の親指を痛めたよな…
あの子は足首を捻ったな…
この子は膝やったな…

って回想しました。


もう進路が決まった子や、結果待ちの子、それぞれ期待に胸を膨らませた感じで挨拶に来てくれました。

こんなに感激出来る瞬間は、僕が生まれてから何回あったかな…って思える瞬間です。
こちらが元気付けられます。

僕も仕事中でしたから、短いお話ししか出来ませんでしたが、みんなが帰ってから
握手ぐらいしたかったな…
もう少し何か伝えたかったな…
とか思ってたら、受付の砥堀さんが『先生、みんなが先生と写真を撮りたいって言ってますよ』って。
実は、みんなカメラ持参してくれてました。最初は遠慮してくれてたんですね…

全員で撮影するから、タイマーで写真を撮らなあかんな…って思ってたら、彼女達のカメラは『写ルンです』でした。タイマー無いんです!

そこで、肩を痛めた患者さんが御好意で撮影してくれました。
大変申し訳御座いませんでした。

しかし本当に感激して、写真を数枚撮りました…
彼等の首を絞めて撮影してますので、後日公開しますね。親御さんは見ないでね…


しかし、卒業するんよね…一年生から知ってる選手達ですから…

寂しいです。

寂しいですが、君達と知り合えた事、僕は本当に幸せです。

また、これからの話しも聞かせてね。

顔だけでも出してくれたら嬉しいです。


失恋の話しなら、いつでも乗るで~♪

乗り越え方は、ベ・テ・ラ・ンです!
任せなさい('-^*)/

天然芝生グランドです。

2008-02-28 | Weblog
こんばんは。


先日、天然芝生グランドでラグビーの練習がありました。

天然芝生って気持ち良いんです。

芝生の匂いは気持ち良いし、擦り傷や怪我は少なくなるしで思い切って滑り込んだり、タックルが出来ます。

大阪知事の橋下弁護士も選挙前に『大阪の小学校の運動場を芝生にする』と言ってました。

橋下弁護士もラグビーをしていたので、日本で産まれ育った僕達には、天然芝生グランドは憧れなんです。

先日ブログに出てきたイギリス出身のジャスも、『日本はこんな土のグランドでラグビーをするの?アンビリ~バボ~!』みたいな感じでビックリしていました。

一度、土のグランドで雨が降った日、僕達は当然のようにグランドでラグビーを始めますが、ジャスはナカナカ理解出来ずで、『この泥沼でラグビー出来るの?』って言いながら、何度も足を泥沼に取られ、滑ってました。

イングランドでは、ほぼ芝生グランドなんですって。

そんな憧れの芝生グランド。

しかし、先月『水』のブログを書きましたが、芝生ってのは、かなり水を使うのですって。

アメリカの何州か忘れましたが、ゴルフ場の芝生を刈り取る事で、平方メートル辺り減税を行うと聞いた事がありました。

既に余計な芝生を刈り取り、年間数千万円が浮いていると…しかし、不自然な刈り取り方ですから、綺麗なゴルフ場が、土丸出しになってました。

しかし、経費を浮かせた訳では無いんですって。

やはり水不足の危機感があるんです。

それを水道業者が策を練り、実践している。


日本は逆行してるの?危機感が無いからですね…確かに、天然芝生グランドには憧れますが、この写真のグランドを維持するにも年間数千万円の経費がかかるやら…


ましてや『水不足』が問題視され始めた最近の動向では、橋下弁護士の熱い思いは届かないかも…


しかし、考えます。
たまに河川敷で練習しますが、クローバーとかの雑草は、肥料や水をそんなに必要としていません。

たまに降る雨だけでも充分補われているような気がします。


ですから、綺麗な天然芝生ではなく、クローバーや雑草かあるグランドでも充分ではないでしょうか?


最近は、天然の山の公園にも人だかりがあります。

まだまた泳げる川もあります。

自然の山や川には人の手はまずいりません。

グランドも、ある意味自然に任せても良いように思います。保護者からは、雑草は汚いと批判されるらしいですが…


来月は、人工芝生でラグビーの試合があるみたいです。

皆さん御存知ですか?人工芝生って。
ラグビーみたいに地面と触れ合うスポーツは、人工芝生は熱いんです。

何が熱いって言うと、吉本新喜劇の島木ジョージの『あつっ、あつっ、あつっ』になるんです…

一応、プラスチックの黒いチップもありますが、やはり人工芝生は人工芝生なんですよ…

しかも、雨が降ると、足に黒いチップが粒々って付いてるんですよ!


人工より雑草で、ええやん!

ちなみに、たまに芝生で走ると、スパイクがよく地面を噛み締めるから、かなり足に負担がかかります。


この日僕は、練習途中で両足がつり、退場しました…


芝生だけに、足を包帯でシバッテ行かないとね('-^*)/


ちゃんちゃん

思い出の時計。

2008-02-26 | Weblog
こんばんは。


よく降る雨…ですね┐(´ー`)┌
明日は再び寒いやら。

患者さんがおっしゃってましたが、閏年って寒いんですね…


さて、写真の時計…思い出があるんです。

整骨院に飾ってるんですが、気付いた方は少ないと思いますφ(.. ) 。

昔、大阪の患者さんが
『先生、私は肺癌になりました。かなりヒドいらしく余命が4ヶ月です。私が生きた証しに、先生形見としてこの時計を貰って下さい』って。

このおばあちゃん患者さん、生涯独身で老人ホームに入居されてました。
若い時に仕事で成功されたらしく、かなりのお金持ちらしかったのです。
いつもお客様があり、寄付をして欲しいと言われていたそうな…

そんな中、遠い遠い親戚で賭事が好きな若い女性もいらしてました…

『今まで顔も出さなかったのに、余命を知ってから急に出入りしだした』とお怒りでした。

難しいですよね…余命を知ったからこそ、短い余生を一緒に居たいと言う本音なのか、多額の財産が目的なのか…

この患者さんは後者だと思ったらしいです。

それに、やたらといろんな団体から寄付を言われるものですから、ある日僕に
『先生!財産を寄付してきたで~』と生き生きと話してました。

後日、往診で部屋にお邪魔した時、二枚の感謝状がありました。

『盲導犬協会』と『日本育英会』でした。

『子供の無い私は、子供みんなに良い教育を受けて欲しい。そして、犬が好きやからね…』
が理由みたいでした。

その額を聞いてビックリしました…
数千万円ですってo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪。

僕…日本育英会から240万円学費を借金してました…φ(.. ) 。
数千万円も寄付されるなら、240万円を中村からにして!なんて言える訳もなく、患者さんに
『良かったね』と一言。
素晴らしいお金の使い方を目の当たりにしました(ρ_-)o。

そんな患者さんからの時計です。
勿論頂く訳にはいきませんでしたが、『形見』の言葉がやたらと寂しく思い、素直に頂戴しました…

数年前まで動いていましたが、昨年あたり止まっていました。


いまは♪もお♪動かない…


この止まった時間…不思議なんですが、僕がよく往診に行ってた時間帯なんですね。


ですから、たまにこの時計を見ると、『おっ!○○さんの往診時間帯やん』と思い出します。

あなたの生きた証し、ちゃんと残ってますよ('-^*)/!

ハンセンさんです!

2008-02-24 | Weblog
  こんにちは

  
 昨夜は、ラグビー部のミーティングに参加して来ました

お酒を飲まなかった僕は、みんなを送り届け夜中の1時半に帰宅しましたが、
その時から物凄い雪が降っていました

 今朝起きたらびっくりするくらいに積っていましたよね

 道路を見ていたら、ズルズルズルとタイヤが滑っている車も居ました…
こりゃ今日は練習には行けないなって思っていましたら、後輩から電話が…

 連れて行ってくれと言われていた事もあり、
やる気満々の彼の意気込みに答えるべく、
渋々雪道を運転しました

 車のガラスが凍っていましたから、ナカナカ出発出来ませんでしたが…。

 そうなんです、この雪の中ラグビーをしてきました


 しかし、高砂は全く雪が積っていませんでした

 そんな寒い中の練習が終わり、帰り道に写真のホットドック屋さんに行って来ました

 高砂方面に来ましたら、大概寄ります

写真は、「ハンセンさん」っていう、デンマーク出身?の方です。

お店に行くとハンセンさんは、歌手「B’z」の稲葉さんと交流があるのが良く分かります。

 僕、このハンセンさんの笑顔が大好きなんです

いつも「今日 ハ ドウスル?大盛り ニ シトイタカラネ!」

と、ちょっとした言葉が嬉しく思えます

 メニューは、10種類。

僕はいつも「ハンセンドック」です。

 430円の幸せが味わえますよ!

次回にハンセンドックの写真を公開します!


 御期待しててね

Patel justinです!

2008-02-23 | Weblog
 こんばんは


 今日はイキナリ寒くなりましたね?

せっかく春の匂いがしかけたと思いきや、再び雪ですもんね? 

この中、イージス艦に衝突された漁船の乗組員救助を300隻の舟を出して、
行われている様子です。

 あんなに広い海で、あの大きな船が、あの小さな船に衝突する事って凄いと思いますし、しかも自動操縦に任せるなんて…

どんだけ機械を信用してるねん!とも思いますし、
大海原でなく、そんな短い距離くらい手動でしろよ!とも思いますし、
目の前の小さな障害物を見落として、何をレーダーで把握できるねん!とも思いますし、
1500億円の舟のミス?では済まないですよね…

昨日の国会では、「大臣、辞任を踏まえた責任はありますか!?」

と追求されていました。

 「辞任」??

今、何故辞任の話し?と思った方は多かったと思います。

 実際、本日腰が痛いと来院された年配患者さんに

僕:「この辺りが痛いですか?」
患者さん:「そうそう、痛いのそこかな…しかし先生!責任、責任って言いますけどな、何でもスグに辞任、辞任ってなんや!
  あっ!そこが痛い、痛い!昨日、畑をしてて腰が痛くなりました」

みたいな、時事問題と自らの問題を足した患者さんもいらしたくらいです。

そこで、ふと「イージス艦違うわ・・イージーミス艦やな。」
と皮肉も込めた怒りが湧いてきました。

 当院にも漁師さんが来院されますから、余計に腹立たしくおもえます。

しかも、現場の責任者のコメントも聞けない状況ですもんね?

責任、辞任…なんだかね…そればっかり

辞任は今の問題ではないですよね?
まずは問題の解決と、今後の改善策を!


さて本日は、インターナショナルな話題です


数年前に一緒にプレーしてた写真のラグビー選手、イングランド出身です。

名前は「パテル・ジャスティン」(以下愛称のジャス)

物凄い日本文化を尊重してくれた選手でした。
過去数人の海外出身選手とプレーしましたが、自国の文化に誇りを持ち、日本文化を否定する方は多数居ましたが、ジャスは違いました。

僕がキャプテンをしていた当時も、彼は英語交じりの日本語で丁寧に、
僕を傷付けない様、イングランドラグビーの考え方を教えてくれました。

僕を「great player」と、お世辞?のメールで誉めてくれました。

イングランドの意味の分からない歌を強引に教えられ、
夜の飲み屋で二人大声で歌ってた日もありました

たまに、ホームパーティを開いてくれて、
自分の手料理も御馳走してくれました。

チキンの焼いた物でしたが、これがまた「まいう~」でした。

本当に、下地の味付けから違っていました。


そしてラグビーでも、ジャスの出場した試合は全勝し、地区優勝した年でもありました。

そんな喜びの中、クリスマスパーティが
ジャスのマンションで行われました

僕達もお誘いを受け、気さくに行きましたが…

ドアを開けてびっくり

何処からこんなに集まってきたの??
と思えるくらい、外国籍の方が50人以上は居ました。

アメリカ、ドイツ、フランス…みんなに僕を紹介してくれましたが、
これぞ本物の異文化交流か!と思いました。

思わず「異文化のぉ~宝箱やぁ~!」と言いたい所でしたが、
当時は未だこのギャグはありませんでした

しかし、面白い物です。

部屋には、本物のDJが来て(ジャスのマンションは広いんです)、
本物の音響を使い、ダンスが始まりました。

ダンス??僕には無理、無理でしたが、

無理なんて通用しません

仕方なしに、見よう見まねで踊ると、アメリカ人の女性が踊りながら、僕の目の前までやって来て、
僕の目をグッと見つめて、顔がスレスレになるくらいに寄ってきます。

内心「どないせぇっちゅうねん!」


と思いながら踊りましたが、英語の会話が続きませんでしたから、
去っていってしまいました。
(後日談では、好感を持っていてくれていたそうな…


そして気が付くと、みんな物凄い踊ってるんですが

部屋の隅のソファには日本人だけが集まって、
お酒を飲んでいました

いつもの「和」ってこれか…と思える瞬間ですね。

しかし僕もダンスはコリゴリでした

そんなジャスも再びイングランドに帰りました。

世界って広い事、
色んな文化がある事、
教科書では理解できないですよね?

そんな狭い心の僕の視野を、少し広げてくれたジャスのお話でした。

「ヘイ!ジャスミン ティー!」

と冗談で言うと、「ヘ~イ、ヘ~イ、ヘイ!」
とよく首を絞められました









こんばんは。

2008-02-22 | Weblog
こんばんは。


今日は整骨院が大変混雑しまして、本当に申し訳御座いませんでした。

最近は少し春の匂いがしてきましたね…
明日の夕方から今季一番の寒気がやってくるそうですが(^o^;)


さて仕事を終えた先程、高校時代からの唯一の女性友達からメールが来ました(^ε^)♪

今の高校生と比べると、僕達って不器用な高校生だったのかなって思います。

こないだ来院してくれた高校生患者さんは、友達の女の子2人を一緒に連れて来て、男の子の治療が終わるまで待合室で待ってくれていました。
彼女じゃなくても、彼女みたいな感覚が、おっちゃんの僕には新鮮に見えました…。

僕達の高校時代は、
『女の子との友情は存在しない!』と言ってました…が、この言葉には違う意味もこもってたかも…

僕達ラグビー部は、数人のマネージャー以外、みんな男でしょ?
で、スクラムの練習なんかでも、男同士顔と顔をこすり合わせて、友達の汗がビチョビチョについたり、友達のお尻を肩で押したりしていました。

そんな時、グランドの向こうから女の子の笑い声が聞こえます。
話してるのは、陸上部のイケメン達(ρ_-)o

羨ましいY(>_<、)Y

羨ましいけど、僕達には男しかいない!
なら、男同士頑張ろうじゃないか!
あの『陸上イケメン』には負けないぞ!

と、女の子の友達が多い同級生を(悲しいかな)非難し、ラグビー部の友情を一致団結していました('-^*)/

そんな寂しい高校時代でした…(T_T)


しかし今の子供達は人付き合いが上手ですね。
同性異性に関わらず、素敵な付き合いをされています。

当院にも友達でありながら、『先生、あの子の調子はどんなですか?今度の試合は行けますか?』とか心配しています。
『優しい彼女やね!』とか言うと、
『彼女じゃないですよ…友達です』とキッパリ。
でも、そんな友達に囲まれ、応援されてると、クラブにもより力が入りますね。


僕達は狭い視野でしたね…ただ不器用だっただけなのかな(T_T)


そんな時代を思い出させてくれた、高校時代唯一の女性友達からのメールのお話しでした。


で、このメールをしている僕を見ながら、うたた寝しているロクを撮影しました。

癒されます。

2008-02-21 | Weblog
こんばんは。


昨日ブログに載せたかった写真です。


書写山の麓のロープウェイの駅の近くに、写真の風景があります。

工芸美術館の庭にあたる場所ですが、竹林がひろがり、その横を綺麗な水が流れる小川があり、何となくここの空気が落ち着きます。


ロクもここが好きみたいですが、二人でボーっとしてると、突然『シャー』といった音が鳴ります。
するとロクが『ビクッ』とします。
ロクは辺りを見回すが、何も見つけられません。『ロク、うえ、うえ、上見な!』と教育します。
この音、我々の頭上から鳴ってたんです…。
ロープウェイの通り過ぎる音ですね…。
たまに、乗客の子供さんが手を振ってくれます。
そしてこの道の先に、昨日掲載した山羊さんが居ます。あの山羊さんは、定食屋さんが飼われているんですね…
そして、写真に映ってた山羊さんは、昨年産まれました。

ロクはその時からの友達です。

昨日もそうでしたが、向こうから親山羊さんが心配そうにこちらを見ていましたが、最近ようやく、ロクが近付いても前ほどは心配しなくなりました。


そして、その向こうに以前ご紹介させて頂いた『書写だんご』が売ってます!


昨日は閉まってましたが…また行きま~す!

こんにちは。

2008-02-20 | Weblog
   こんにちは


 今日は、ほほえましい出来事がありました

久しぶりにロクと書写山に行って来ました。

道中の車が、帰宅時間と重なった為か危ない危ない

 自転車に乗ると車の怖さがよく分かりますよ…

僕もそうですが、車に乗って運転していると

「この自転車危ないな」って思う瞬間がありますが、自転車の立場からすると、

「この車危ないな」なんですよね?

車の運転者は、車に守られているから、自身の怖さを感じないんですよね。

 車のが危ないですよ


 さてそんな中、青信号の歩道での出来事でした。

少年が自転車で歩道を渡ろうとしたら、車が当然停まりました。

 交通ルールを知っている僕たちは、その車は当然の行為をした訳ですが、

その少年は交通ルールを知りません。

  そして、渡らせてくれたその車に深々とお辞儀をしていました。

それに「ありがとう」と小声で言っていました。

 たかが小さな行為と思われるかもしれませんが、
意外に心地良いお辞儀をしてくれた少年に

「小さな温かさ」を感じさせて頂きました


 最近、車のトヨタの広告に「江戸しぐさ」ってのがありました。

ちょっと調べましたら、江戸時代の「共生」の仕方みたいな意味があるそうです。 

 その中に「お心肥」というのがあります

江戸がいつまでも平和で助け合って町が繁栄していくには(互助 互恵)

役に立つ者になりなさい(御役立)。

つまり、ちったぁ気の利いた人間になるには磨かにゃならねぇってこった!
ってのを「お心肥(おしんんこやし)」というとか。

 つまり、城下町の江戸を動かしていたのは
物を生産する匠と
それを販売する商人っだったとか。

この町方のリーダー達は

江戸がいつまでも平和で争いやいじめが起きないように、
共倒れせず、異文化の人々が仲良く共生出来るように

どうすれば良いか知恵を絞ったそうです。

そのために互いに思いやり、助け合い、一日一日大切に、
たった1度の人生を気持ちよく楽しく暮らす為の心がけや行動を示したそうです。


 そんな「和」が日本の文化だったんですよね…

僕が自転車で散歩していると、(僕もそうですが)車は、

そこのけ、そこのけ、我が道を行く

みたいな自分勝手に思える運転が多いです。


 タイタニック号での日本人に関するジョークに


舟が転覆し、助けられた小舟に定員以上の人が乗っている。
そこにまた人が乗ろうとしている。この人を乗せない為にどうしたらよいのか。

アメリカ人が乗ろうとしたら「あなたはヒーローになりたくないのか」と言う。

ドイツ人が乗ろうとしたら「規則だから乗れません」と言う。

日本人が乗ろうとしたら「みんな乗ろうとはしていませんよ」と言うのですって。

これは日本人に対する皮肉らしいのですが、
素晴らしい一面でもあるんですよね。


 江戸は約260年以上の間、ただの1度も他国を侵略せず、積極的な平和を守り通したやら。

 そんな良い空気を日本人の特性を持ってして、

 みんなで見習いたいですね

 









こんばんは。

2008-02-19 | Weblog
こんばんは。


この寒い中、意外にスポーツが盛んです。

 この辺りでも、先日は駅伝がありました。練習で頑張りすぎて足を痛める選手も数人来院されました。

 そして今日みやげ話を聞きましたが、東京マラソンでしたね…東国原知事にも会えたらしいです。

 それからそれから、高校野球の選抜も近付いて来ましたね。
 当院にも野球の選手が来院してくれますが、今日選抜の雑誌を見て驚きました!!

上記の雑誌に掲載されてる選手、こないだ足を痛めた患者さんだったのです!!

以前から、たまに肩を痛めたりで来院してくれてましたが、ここまで有名だっとは…正直知りませんでした!!

他の高校の野球部の患者さんが当院で出会った時『○○君や!』といって写真を撮ってた時もあるくらいでしたから、皆から憧れの選手なんですね。

しかし、僕が彼等を凄いなと思ってたのは、野球の実績では無く、礼儀正しく、後輩想いの心が素晴らしく凄ったのです。熾烈なレギュラー争いの中、他人を思いやる気持ちが強く、怪我をした後輩を励ましたりと素敵な一面も陰ながらに見せてくれました。

 こんな先輩の居る野球部って羨ましいなぁ~って思える選手達です。


地元の皆様だけでなく、このブログを読んで頂いた皆様!!

これも何かの御縁です!!
春は『東洋大姫路高校』を応援してみて下さいね!!

そして、当院でも彼等を見かけましたら、是非とも声を掛けてあげて下さいね。
気持ち良く礼儀正しい選手達ですから!

しかし…電車で女の子からも声を掛けて貰えるらしく、モテモテみたいですよ…

僕も野球しよっかなぁ…

寒いですね。

2008-02-17 | Weblog
 こんにちは。


今日は勉強会で大阪に来ています。
こちらは雪が降っています。


 今休憩時間で、このブログ更新中です。


今日の午前中は、幼児の頃に気を付けねばならない姿勢についての勉強が大半でした。


親御さん必見ですよ!

フィギュアスケートでも、幼児からの姿勢に関する教育があったんですね…
歩行させるのも焦らず、出来るだけハイハイの時間を多く過ごさせた方が良いらしいですよ。

東北の方では、産まれて一年の子供に誕生餅というお餅をついて、それを子供にぶつけて、子供をわざと転がす習慣があったそうです。

歩き出すのが早い子供を『しいなの先走り』といって、実の入らない米と云う意味として嫌ったとか。

まっ、関連したお話はまたパソコンから更新しますね。



さて写真は、僕の指です。
昨日のブログを書きながら小学生時代を思い出しました。

指先の矢印ですが、ここに当時刺さったままの鉛筆の芯が未だに残っているのです。


懐かしいですね…


授業中は勉強そっちのけで、この芯を取る事に精一杯でした。


勉強に集中しないとね…

今から午後の勉強が始まります。

先程の子供の姿勢に関してですが、成長していく過程に集中力へ影響する出来事もあると講義にありました。

首の姿勢に関係するらしいので、こちらも又お知らせしますね!


では、勉強して来ます。