姫路市 なかむら整骨院~日本初・医学的根拠ある整体~

内海聡医師、薬害研究センター認定セラピスト。日本初、医学誌に掲載された整体。

後輩の結婚。

2012-06-24 | Weblog
こんばんは。


先ほど、ラグビー部後輩の結婚四次会までを終えて帰宅しました。


今日は、めでたい二次会の余興で写真の


『シスター』の衣装を着て

ダンスをさせて頂きました(僕の家は、曹洞宗なんですが…)。


『天使にラブソングを』

って映画がありましたよね?


多分、あんな感じかな?


ダンス、ウケましたよ♪


正直、会場立ち上がりは

予想外に上品な雰囲気でして、

僕たち余興チームは、


『今日の上品な雰囲気は、ほんまにドン引きされるな…』


と、全員腹をくくりました。


しかし、いざ入場してみたら、会場は


『グォっ!』


と盛り上がり、

それまでの静かで上品な雰囲気は、

一気に爆笑の渦になりました。



いや~、ほんまに大成功。


新郎の素晴らしい人徳があるから、ほんまに素晴らしい式になりました。



不安でしたが、やって良かった。



話しは変わりますが、皆さん、先日の雨、大変でしたね。





なかむら整骨院も、写真の通り…


ウチの前の四車線道路のウチ寄りの一車線は、


写真の様に『川』になってました。



整骨院の玄関を開けたら、川になってるんですよ…


ギリギリ床までは来なかったですが、


辻井周辺は大変です。



水害が多い、この頃…



昔は、


『地震、雷、火事、オヤジ』

と、よく母親から言われてました。



僕たちは、平和な時を過ごし過ぎて、

おばあちゃんの時代からしてみたら、危機管理に乏しかったかもしれません。



東北地方の地震後の調査の記事を見ました。


なんと、昔からある神社は殆ど津波に流されなかったそうな…(近年出来た神社は流されたそうです)


不思議でしょ?


しかし、昔からある神社には、

神社のある場所までは危なく、注意が必要だと云う、

先人のメッセージも含めてたそうです。




僕は、平和に年齢だけが大人になりました。


が、同時に怖さを知らなかった大人になってしまい、

怖さを次代に伝えて無いと思います。



『地震、雷、火事、オヤジ』


そうやな…

息子は、『オヤジ』である僕を怖いとは思ってないな…


確かに…

シスターの衣装で女装し、

『付けマツゲ』とアイシャドウをしてダンスした

『オヤジ』である僕が

彼の記憶の片隅に残るだろう。

なんせ、急遽二次会に息子を連れて行き

ダンスも急遽一緒にやりましたから…


息子には

メイドさんのカチューシャ

だけ装着しときました…

親子ダンス、ナカナカですよ♪

沢ガニ。

2012-06-16 | Weblog
こんにちは。


最近、我が家では

『沢ガニ』を飼ってます。


こないだ、生野の

『ヨーデルの森』


へ行きました。



入場料、値上げしてません?


久しぶりに行ったのですが…


何やかんや遊べます。

今回、芝滑りに挑戦しました。


あれ、人工芝なんですね?


『このロングな芝、こけたら熱いやろな…』


と、不安な僕。


息子は『独りで滑るわ』と言うもんですから、
僕も自分用のソリを借りました。



山に登ってみると、意外に高い。


他の小学生は、後ろ向きに滑ったりと、めっちゃ上手。


『簡単なんや…』



と、息子もいざ出陣。



バランス、難しい!



息子は転ばないかチェックしながら、僕も転びそう。


何とかバランスを取りましたが、見事?肘を擦りむきました。







島木ジョージの『熱っ、熱っ、熱っ』


ってやつです。



こんな些細な傷口、意外に痛い。



で、次は川で遊びました。


有料の鮎取りをやってる横で、息子と2人、石を捲り、沢ガニを探しました。


見事、一匹捕まえましたら息子、


『とぉちゃん、カニ、飼いたい…』


ですって。


家には三年前の浴衣祭りの金魚が元気モリモリで居るしな…


しかも、沢ガニは綺麗な水が好きやろし、温い場所はアカンやろし、せっかくこんな綺麗な川でノビノビと暮らしてるんやから…


とか考えてましたが、諦めない息子。



仕方なしにに、頑張って飼う事にしました。



意外に、元気モリモリで過ごしています。


エサは、『麩』でいいそうな…家内曰わく。


そして、一匹だけなら寂しいやろし、水の浄化を目的に、


近所の水尾川に行き、汚い水の中、

タニシを10匹捕まえました。







今、

流行の『ネイチャーアクアリウム』が出来ましたよ♪



明日は、水草とメダカでも入れてみます。




では♪

熱冷たい?

2012-06-10 | Weblog
おはようございます。

昨日の土曜日、夕方に大津イオンに行きました。

四歳の息子が

『たこ焼き食べたい』


と言いました。

家内は買い物中で、双子の娘2人がテーブルの椅子に座ってますから、


『自分で買えるか?』


と、410円渡して、


『ソースは何にしますか?って聞かれたら、「満点ソース」って言いよ』

と、不安そうな息子は独り、たこ焼き屋さんの行列に並んでました。


たまに、買うだけの買い物はしますが、


店員さんとの会話が無い買い物でした。


遠目で見てますと、


忙しそうな店員さんが、視線を下に、息子に話し掛けてます。

後ろに並んでる女性はニッコリ笑ってはりましたから、多分返答に困ってる息子。


ソース以外にもネギとかマヨネーズとかの質問があったのかもしれません…??


まっ、上手く会話が出来たのかはさて置き、無事にたこ焼きを買えたみたいでした。



で、僕は久しぶりに、
『デザートQQ』の


タピオカ増量(グルメ券で増量無料)マンゴーシェイク


を飲みました。



店員さんがカップにタピオカやらアイスやら入れて、マンゴーソースをかけて、最後に機械でビニールの蓋をしますよね?


それで、僕はマンゴーシェイクやから、冷たいって思いながら商品の頭を取りますと…

思わず、


『あつつめた!』


と、造語がでけました。(そないに熱くは無いんですが…)


coldなはずのシェイクが、

機械の蓋が出来立てで、

若干hotだったんです。



『あつつめた…』でしたね…



さて、先日、友達から電話がありました。


数年振りかな…?


珍しい友人からの電話でしたが、当時から無愛想な友人。

低い声で、久しぶりの挨拶もなく、


『おぅ、中村、今度、同窓会や、メール来たか?』


みたいな。


無愛想ですが、実は優しい奴なんですよ…



中学生時代の友人で、明石に居た頃は近所で、高校も同じでした。


無愛想な奴の割には、
通学の自転車を漕ぎながら、

当時の彼の彼女の恋愛話をしてくれてました。


高校一年生の頃、恋愛話は僕に全く縁が無かったので、超刺激的でした。


二年生くらいからはラグビーで朝練に行ってましたから、彼とは話す機会が減りました。


ちなみに、不器用な彼のあだ名は、『ロボコップ』と云う、当時流行りのロボット映画の主人公の名前でした。



夏、久しぶりに彼と会えるかもしれません…



さて、TSUTAYAから借りたCDの編集が終わりました。


古いメモリーを整理してましたら、

『ハナミズキ』

と云う歌があったので、聞いてました。


あれ、エエですな…




『薄紅色…』って歌詞。


今月、ラグビー部の後輩の結婚式二次会がありますので、また余興してきます。



僕が『ハナミズキ』を真面目に歌ってもオモンないわな…


僕、中学時代の音楽のテストで、真剣に歌ってもみんなが笑ってました。

音楽の先生にも『笑わせず、ちゃんと歌いなさい』と真剣に言われた経験がトラウマになってますねん…




多分、またまたAKBをやります…



たまには真面目な余興やりたいな…

久しぶり!

2012-06-08 | Weblog
こんばんは。


今日、数年振りに写真の彼女と会いました。


高校生時代に陸上部で活躍した彼女は、当時、足やら腰やら痛めて来院してくれてました。


それから京都の大学へ進学し、あれから四年…


『先生~、整骨院の近くの信用金庫に就職しましたよ♪』


と、今日挨拶に来てくれました。


四年振りやな…



一回、偶然に会った事があったけど、未だに覚えてくれててありがとう。


来てくれて、ホント、嬉しかった。



しかし、綺麗になったな…


『ブログにするから写真撮ろか!』


と言いましたが、いざ彼女の横に並ぶと、

オッチャン、ちょっと緊張したで…


高校時代は、キャピキャピしてたのにな…


ホント、ありがとう♪



また、信用金庫行くわ!

同窓会。

2012-06-03 | Weblog
おはようございます。

昨日の夕方、姫路城横の動物園に行きました。

熊が二頭居ました。


写真の熊です。


二頭が物静かに引っ付いていました。


多分、カップルだと思います。


通り過ぎる子供達は


『何しとるん?』


とお父さんやお母さんに質問してました。


お父さんやお母さんは苦笑いでして…



さて、今日は大阪の研修会に行きました。







道頓堀を歩きますが、沢山の人です。


いつも、金龍ラーメンにそそられますが、


ガマンします。



息子が

『早く帰って来てな』と言って約束しましたから、

ラーメン食べる時間も節約します。



では、帰宅します。