この世日記 更年期女子の生き方思案

“中年女子”から“更年期女子”に昇格〜♪(笑) ・・・し、しかし・・・更年期で「女子」って・・・
・・♪~( ̄ε ̄;)

2015.3.11の日記

2015-03-12 23:00:50 | 日記

昨日はさー

気が重かったー

 

お仕事でトラブルもあったし

4月の予定も・・・・ バスツアー申し込みしてあるんだけど 4月早々で年休取るのも気が引けるなぁと思いつつ勤務組んだら 同勤の勤務員さん、その日は出勤できませんとな

はぁ・・・・・・・ キャンセルせんと かー? はぁ・・・

 

仕事場でのトラブルは まぁ そんなに大きくはないけど 

子どもが怪我をしちゃって

「この勤務員さんってば この5ヶ月の間に ケガ発生 3回目だ・・・・・とほ」なーんて 思ってさ

事故報告書、なかなか書き進められず

 

まぁ さー

子どものケガは 今回 続けてこの勤務員さんのときに起きちゃってるけど

この勤務員さんが悪いわけじゃないし

前回のケガに関しては 私がこの勤務員さんに 事故防止についてもっと細かく指示出して 注意を促していたら防げたかな と思うし

 

いつもは 「だれかを責める」気持ちよりも「今できる対処と今後の対応」に気が向くほうなんだけどなー

今もこの勤務員さんを責める気持ちないし

あたし この勤務員さんのこと 大好きだし

 

昨日は ちょっと・・・ なんか・・・・・ 

自分がうまくいかないのを 誰かや何かのせいにして責めたかった気がするー

 

 

で 夜、 テレビがつきっぱなしの中 持ち帰りの仕事してたんだけど

ニュースステーションだったかで 3.11大震災のことやってて

途中から そっちに気を取られて

 

“悲しさ”・・・・かなー    

ちょっと涙


原発のこともやってて ・・・放射性廃棄物のこと・・・

悲しさなんだか 虚しさなんだか 無力感なんだか いたたまれなさ なんだか・・・・

 

 

深夜まで 震災に関することや スウェーデンの原発に関することのあれこれ見てネットを彷徨い

海外で流された3.11震災の動画なんかを見て・・・・・・・

 

こりゃー もう 今夜は 

行き着くところまで 沈み込みつくそう と・・・・・・・・・

 

 

 

震災復興・・・・遅々としままならず もう4年

被害の中にある方々を思うと 胸が痛む

 

「だれかのせいする」なんてことに使うエネルギーの余力はないのかもしれない

復興に向けて立ち上がり くじけず前を見て歩む姿

 

 

私は ただ 「がんばってほしい」と祈るだけで・・・・

 

 

昨日は 気が重い日だったよ