この世日記 更年期女子の生き方思案

“中年女子”から“更年期女子”に昇格〜♪(笑) ・・・し、しかし・・・更年期で「女子」って・・・
・・♪~( ̄ε ̄;)

私の辞書に「自己犠牲」は無し でいきます

2016-02-19 01:54:55 | 人間 Y

相手のために、誰かのために

自分が損しても

やりたくないなぁと思ったことも

自分の欲求に反しても 無理してやる

 

いわゆる自己犠牲ちゅうやつ?

そんなんを 平気なふりしてやっちゃって

あたし、頑張っていい人になろうとしてた時もあったよなー

そんなんがエライっ!って思ってたんだろうなぁ

 

今はそう思わないなー


純粋に 相手の笑顔が嬉しかったり やってあげたい・・・というか「やりたい」って思いから動くのが好き

結果 傍から見ると私が損してるように見えたり

自己犠牲のうえで やってあげてるように見えることはあるのかもしれない

 

みやざわけんちゃん曰く の

“自分を勘定に入れず” って感覚・・・・

自己犠牲とは違うと思うんだ 

(どーでもいいけど・・・子供の頃これ読んで ちっさいケーキを分けっこするとなったら自分は分ける人数の勘定に入れずに他の子が少しでも多く食べられるように切り分けて「私はいいから皆さんどーぞ」なんて言えちゃう人にならんといかんのだなと思っていた。たぶんその抑圧の反動で今は食いしん坊になったに違いない。・・・なーんちゃってぇ~)

そもそも 自分がないみたいな(笑)

自己犠牲って 自己がなけりゃ 犠牲もな~い


あ、無我の境地ってやつかねぇ?

 

 

私は偽善する気もないし 自己犠牲を払う気もない

っていうか 

「Yがやる」「Yが〇〇のために動く」「Yが・・・」ってのに囚われず

(傍から見たYってのも気にせずに・・・ というより「傍とY」「相手とY」という分け隔てに気を回す前に)

誰かに何かやってあげたいと思ったら すんなり 好きなまま嬉しい気持ちでやっちゃうよー 
そんなんが楽でいいな

損得? それは それが出てきてなんぞ支障があったらそん時対応すればいいじゃん(得意技・呑気)


エライいい人 になろうなんて気 ありましぇんし


ほんと どっちでもいいんだー 損得とか偉いとか偉くないとか・・・

 

好きなように嬉しい気持ちで思ったことをやっている って そこでもう「儲け完了」だわさ(笑) なーんて私は思うわけよ