10月の開催報告です。ゆっくりと沢山お話ししながら進めることができました。
貴重なお休みの日をこのために使ってくださった皆さまに感謝申し上げます。
皆さんの声
事前アンケートより
※普段休みの日にまとめてする事が多く負担感がすごい。
※途中で疲れてしまい、ささっと出来る所しかしていない。
※大掃除を年末にしなくてよい様に、、、、と年間通してスケジュールを組むも実践できず年末にバタバタする。
※日々ルーティン化して取り組みたい。
※年末にあわてなくて済むようにしたい。
※効率よく掃除したい
※どの汚れに対してどういう道具や洗剤をつかっていいのか迷うことが多いです。
※どの素材に対してどの洗剤を使っていいのかも同じく迷うので無難に水拭きを選んでいます。
※知識が少しあるだけで、もっと効率よく、もっとキレイに掃除できると思うので学習したいです。
事後アンケートより
※掃除の基準ニーズが、はっきりした事によって、何をどうしたら良いか分かりました。たくさん質問させていただきましたが、丁寧に教えて頂きありがとうございました。毎日、週ごと、月ごと、年間のやる事がはっきりしました!!
※説明もゆっくりで分かりやすかったです。途中途中での質問にも丁寧に教えていただきました。
※場所も分かりやすく、コロナ対策もきちんとされておられて良かったです。
※今まで道具だけは沢山持っていて、他からの持ちぐされだったのですが、今、講座で掃除が身近なものに感じられてやる気が湧いてきました。キレイになったお家が想像できました!!
※とても分りやすかったです。場所ごとの説明もあり、すぐに生活に取り入れられそうな事が多くて、受講して良かったです。
※ご自身の経験なども色々教えて頂き、教科書だけでは知ることができない内容が伺えて良かったです。ワークがいくつもありましたが、しっかり時間もとって頂いて焦らず授業についていけました。
※少人数で開催して頂いてありがとうございました。質問しやすかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます