お洗濯して起こる「色移りしたシャツ」についてです。
クリーニング屋さんでは、色移りを防止する薬品などを用いることが
ありますが、ご家庭で色移りしてしまった場合は参考に・・・
最初に「色移り」とは
染料の定着が悪い物・洗剤が残留していて染料が浮いてしまった物、
紫外線の影響や時間の経過で洗濯時に色が出た時などに起こります。
●色移りして間もない時は
バケツに40~50度のお湯を用意し、色移りした時の洗剤を多めに入れて
衣類をいれます。3分から5分つけおきします。
色が落ちたらよくすすぎます。
(すすぎが悪いとまた色が出ます。)
それでも落ちない場合↓
●時間が経過した物は
まず上記と同じものを用意します。
そして大さじ一杯の「アンモニア水」をいれてよく
かきまぜます。だんだん色が落ちてきたらよくすすぎます。
※少し脱色する危険がありますので目を離さないように
してください。
「アンモニア水」は薬局でご購入できます。
試してみて下さい。(ただし結果は、自己責任になりますので慎重に・・・)