●○● 個人クリーニング店の『安心力』! ●○●
●○ 選ばれるお店になるよう心がけています ●○
お気に入りの「レストラン」「ヘアサロン」「病院」であれば、多少遠くても行きますよね。
毎回は行けなくても『ここぞ!』という時に思い出して頂ける
皆さまの 『お気に入りのクリーニング屋さん』 としていただける様
日頃より心がけて営業しています。
アンジェがあるということを、
ぜひ!あなたの服で一度 お試しいただいて 当店を知っておいてくださいね!
やっと 涼しくなってきましたね!
クリーニングアンジェは 藤沢市北西部にある個人のクリーニング店です!
ブログ訪問ありがとうございます。
涼しくなると 衣替え!ですね。
クリーニング業界では、語呂合わせで 今週 9月29日を 「クリーニングの日」として
いろいろ イベントやセールを行って 衣替えを盛り上げています!!
9月29日は 狙い目です!?
ところで、久しぶりに着るワイシャツを見てみると・・・
「エリが黄ばんでる!」
ということが、あります。
手軽に 襟汚れを 落とす方法!
をお教えしましょう!
⇒ クリーニング屋さんで、しみ抜き!してもらうこと。 これが一番手軽です(笑) が!
おうちで出来る方法は!・・・
1. 酸素系漂白剤(大さじ1杯) + 重曹(大さじ1杯) を 100CCくらいの ぬるま湯で溶かします。(お風呂の温度くらい・・)
2. 汚れたエリに、この ①の液体を多めに(びちょびちょになるくらい!)塗りつけて!
3. すぐに アイロンの「スチーム蒸気」を あてる! (だから、あらかじめ アイロンの用意をしておいて!)
4. みるみる汚れが落ちてきたでしょ!
5. 最後に 普通に洗濯機で洗いましょう!
クリーニング屋さんでも だいたいこんな感じのことをしてます。(別料金でね!)
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急当日仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい! 【アンジェは3位だよ~】
クリーニングアンジェのえんどうです。
3連休の始まりですね。
アンジェは、 祝日にあたる 月曜日のみ お休みとさせていただきます
ショッピングモールにいくと、 洋服は もう 秋冬物が陳列されています。
いまだと、まだ 暑苦しく感じますが もう 秋はすぐそこ!
少し前のことですが、ユニクロの
「ネオレザー」をクリーニングでお預かりしました。
なかなか上品なつくりで、値段も手ごろらしいんですね。ネオレザー!
ところで、この素材なんですが。
革のような風合い・・・ 合皮とポリウレタン。
このポリウレタンが、クリーニング業界ではたいへん曲者素材として
嫌われてるんです。
衣類についてる「注意書き」
あまり読まれないと思うんだけど、結構~~!重要なことが・・書いてあります。
ここでは、3年で「剥離」「べたつき」が起こることがあります。
と書いてあるんです。
新品で着てなくても、製造から3年後なんです!
数年たったポリウレタン衣類を洗うと、
困ったトラブルになるケースが多発して
この何年かは、アパレルメーカーもポリウレタンの使用をひかえていた
感じだったんだけど・・・
さぁ~、どうなるんでしょう・・・
●1日1回、「ポチッ!」していただけると嬉しいです・・・
Copyright:© 2012 CLEANING Ange All Rights Reserved
まだまだ暑い 湘南ライフタウンです。
でも、洗濯ものがよく乾くので 助かりますね!!
スタッフのみんなが話してました・・・
「洗濯物って、 朝干す? 夜干す?」
あなたは?
我が家は 朝から派。
夜から派の 人は
・夜のうちに外に干すので、 家の中が臭くならないですよ!
・夜から干しても お昼前には 乾いてて 取り込めるから 洗濯物を見られないですよ!
・朝から直射日光でガンガン 日に照らされていると 服が傷みやすくなるんじゃないかと思って・・・
・共働きだから
なるほど、なるほど、 ですね。
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急当日仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい!
寒川神社が近所(車で10分くらい・・)のクリーニング屋さんクリーニングアンジェです。
着物のクリーニング 承ります。
もうすぐ七五三のシーズンですよね。
この時期、着物のクリーニングが増えます。
着物のクリーニングには 一~二週間時間を頂戴しますので お手入れお早めに!
●自分の子供に(孫に)お下がりを着せてあげたいけど、ず~っとタンスの肥やしだったの・・・・
●人に譲ろうと思って、クリーニングしておきたいんだけど・・・
しばらくぶりに出してみた七五三の着物は、黄ばんでいたり・カビていることも多いです。
今のうちに点検して お手入れしましょう。
これは、晴れ着に羽織る「被布(ひふ)」といいます。
そして、これが被布についている「被布飾り」
被布飾りは、デリケートなつくりで クリーニングすると
型崩れすることがあります。
当店では、被布飾りは クリーニングのとき 外しますので
あらかじめお取りはずしください。
■子供用 和服 クリーニング料金■
7歳 晴着 3900円
3・5歳 着物 2800円
被布 1300円
7歳 襦袢 1500円
3・5歳 襦袢 840円
5歳 羽織 1600円
5歳 袴 1300円
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急当日仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい!
藤沢市茅ヶ崎市のしみぬきクリーニング店 アンジェのえんどうです。
ブログ訪問ありがとう!
今年の春に レジを 新しく取り換えて 上の写真のような画面つき!
当店のレジは、液晶モニターがついているんですよ。
コンビニなんかでは、 CMが流れていたり 天気予報が見れたりして
レジ待ちの時間を飽きさせないですね!
アンジェのレジは・・・・ 天気予報は見れないんだけど
アンジェのCM!をいろいろ 流していますから 見てね!
写真を このレジに取り込んで パソコンのスライドショー のようにできるんです。
いろいろ UP していきたいと 思ってます。
見てね!
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい! 【アンジェはいま何位?】
藤沢市茅ヶ崎市のしみぬきクリーニング店 アンジェのえんどうです。
ブログ訪問ありがとう!
いつも ご紹介している 「汗ぬきクリーニング」 ですが
どんな洗剤を使っているの?
という質問が寄せられましたので 今日はご紹介します!
『NINJA WET』 という洗剤なんです。
これ、2012年 クリーニング業界のもっとも目玉・注目の商品なんですよ。
どうして?というと、
『水洗いが「 × 」の洗濯表示の衣類でもかなりの確率で 水洗い できますよ!』
という評判の洗剤なんです。
なぜ?NINJA 何て名前がついているの? というと・・・
この洗剤、まず アメリカで発売されたそうで、日本のメーカーが アメリカで
商品を販売すると 「ニンジャ!」とか「カブキ!」とか そういう 古典日本伝統のような
名前を付けたほうが、うけがいいんですかね!?
アメリカでも大ヒットということで、 満を持して 今年 日本デビューをした
洗剤なんです。
特徴は、 洗った衣類の縮みが少ないので 職人的技を駆使してアイロンがけするところが
少なく 仕上げが ラク!なんです。
どんどん クリーニング お待ちしてます! きれいにしますよ!
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい! 【アンジェはいま何位?】
藤沢市茅ヶ崎市の個人でやってるクリーニング店 アンジェのえんどうです。
日曜日も営業してます!
この写真は!何の衣装でしょう!??
スパンコールできらきら 輝いた ダンス用?衣装です。
こういう洋服も 頑張って洗います!
その後ろに干してあるのは ゆかた。
もう、浴衣シーズンも終わりですね。
きちんと、クリーニングに出して 糊づけして 保管しておきましょうね!
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい! 【アンジェはいま何位?】
藤沢市茅ヶ崎市の個人でやってるクリーニング店 アンジェのえんどうです。
汗ぬきクリーニング 大好評です。
汗ぬきクリーニング って、何? という方は・・・
⇒ 汗ぬきクリーニング 検索クリック!
ズボンだと、 ①太もも ②ベルトまわり が 汗ですごいです。
汗で生地が劣化してしまうことも よくあります。
この写真の 赤丸のところ。 ズボンの裏地だけど、 生地が破けてます!
それは、見てわかると思うんですが、 この赤丸のところ、生地の色が黄ばんでます。
汗で黄ばんで 生地が弱って そして、 生地が裂けてしまった・・・・
裏生地だから 気づかない方もいますが、 けっこう 多いんですよ。破けてたり破けそうになっているの。
汗がこの裏地を通り抜けて噴き出すようなかた!のズボンは ズボンの表面まで 黄ばんできます!!!!!!!!!!!!!
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急当日仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい! 【アンジェはいま何位?】
朝晩がしのぎやすくなったライフタウンにある クリーニングアンジェえんどうです。
汗やシミがついたままでそのまま放っておくと・・・
酸素と化学結合して発色してきます。これが黄ばみですね。
一度黄ばんでしまうと、
洗濯機でただ洗っただけでは黄ばみはとれません。
黄ばんだ部分のしみ、汚れをしっかり洗濯で落としてから
漂白剤を使って黄ばみを除去する「しみぬき」が必要なんです。
けれども、黄ばみがひどいものは 繊維自体が弱っています。
弱った繊維は、しみぬきの薬品などで生地に穴をあけてしまったりすることもあり
『手遅れ!』←しみぬきできれいにするのには・・・という意味。
になることも。
早めのお手入れが、衣類を長持ちさせるコツなんですよ。
クリーニングアンジェ えんどうです。
下のグラフの通り、 いまの時期は 出産シーズンらしいんです!
使わなくなった ベビーふとんを ゆずって 人にあげること 多いですね。
でも その前に お洗濯してあげたい!
ということで、よく ベビーふとん もクリーニングにて お預かりします。
今回も 「まくら」「かけふとん」 「マットレス」 と セットでお預かりです。
ご家庭でも マットレス以外は お洗濯できますよ。
マットレスは 当店も ほかの業者に委託させていただいてます。
でも きちんと きれいになりますから ご安心を!
どうぞ お任せ下さいね!
藤沢市茅ヶ崎市のクリーニング店 アンジェのえんどうです。
10年前、 商工会の勉強会でお世話になった 中小企業診断士 竹内幸次 氏 のブログを拝見してると・・・
(いまや クリーニング業界でも よく講演をなさっていて有名ですが)
「お店の魅力発見法 」 と。。。。。
ここアンジェのお店の魅力は、なんでしょう? というと。
以前、アンケートさせていただいた声を 見てみると・・・・
1位・・・ お洗濯についての お手入れ方法や アドバイス があって うれしい!
2位・・・ 感じのいい店員さんたち!
3位・・・ 集配に来てくれるので たすかる!
4位・・・ いいタイミングで チラシがポストに入っている!
アドバイスは、喜ばれます!うれしいですよね。
ちょっとスタッフによって 知識の差がありますが、 一生懸命 日々 朝礼時に「プチ勉強会」などをしたり 研修会を開いたりしてるので
どんどん、スタッフまで 訪ねて下さいね! (みんな頑張ってます!!(*^_^*))
もうひとつ! ご案内させてもらうと・・・
いま うちの嫁さんが しみぬきスクールに 通って 勉強しています!
この主催者は 「不入流」と書いて 「いらず流」 と読みますが・・
とてもレベルの高い技術をもったところなんです。(以前には タモリ倶楽部のロケも来たことがあるんですって!・・・)
ちっさい、お店ですけど 宜しくお願いします!♪
クリーニングアンジェのえんどうです。
湘南も、9月になると 朝晩はすこし 涼しくなってきました。
アンジェは、標高45m。 海辺ほどではないけど、 浜風が海からふいてくるんですよ。
夏場の汗をかいたスーツ。 ごわごわしたのは 汗が乾いたままの証拠!
肌着のように洗いたい!
そう!クリーニング店では 「汗ぬきクリーニング」と称して、 水洗い×の衣類も
洗う技術と薬品を用意しています。
⇒
でもって、縮んでいるので こんな風に、
重しを衣服につけて 生地をのばしながら 乾燥させます。
脱水機で水を切ってしまうと、 よけいにしわしわになるので、乾燥に時間をかけます(一晩)アンジェの場合。
さらに、 すみずみまで、 形が整うまで丁寧にアイロンがけして 衣服のデザイン通りに戻します。
スーツを雨に濡らしてしまったことがある人は 知ってると思います。しわしわになったスーツを元に戻す大変さを!!
でも、 ここまでやって クリーニング代は
上着 1400円 ズボン 1000円 です。
夏場の衣類には 必須!です。
クリーニングアンジェのえんどうです。
紳士服のコマーシャルでもおなじみ 「シャワークリーンスーツ」
シャワーで水洗いすることが 自宅で気軽にできるスーツということで
クリーニング屋さんいらず!な商品が普及してきています。
『シャワークリーンスーツ』の洗い方
クリーニングアンジェえんどうです。
9月にはいり、雨のお恵み!
アイロンがけも少し涼しい環境で行えるのでありがたですね。
明日からは、新学期。小さなお子さんがいる家庭も平穏な日々に
戻りますね!
毎年のことですが、夏場の時期に みなさんカーペットのクリーニングに出されます。
一部、専門業者に委託しているんですが、この業者さんも短い期間にカーペットのクリーニングが殺到!
出来上がりが遅れていましたが、カーペット・絨毯が
仕上がってきたので、配達しました。
車は絨毯満載です!
段通やペルシャ絨毯も承っております。
重いので配達に伺いますので、お気軽に電話してくださいね。
おまかせ下さい!アンジェには体力派のスタッフがそろっております!
マンション9階でも10階でも駆け上がって行きますので
ワイシャツ1枚からお気軽に集配サービスご利用下さい!!
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急当日仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい! 【アンジェはいま何位?】