こんにちは。アンジェのえんどうです。
今日は、わたしたち夫婦の結婚記念日
もう7年前か。
あっという間です。
ところで、結婚記念日って それぞれ年数ごとに別名があるの
知ってました!?
ちょっと、下にまとめてみましたよ。
年数 名前 贈り物の例
1年目 紙婚式 本、アルバム、手帳など、紙製品
2年目 錦婚式 ハンカチ、シャツなど、木綿製品
3年目 革婚式 ベルト、バッグ、財布など、革製品
4年目 花婚式、書籍婚式 花束、本など、花束・もしくは書籍、詩集
5年目 木婚式 小箱、箸、木彫品など、木工品や植物
6年目 鉄婚式・砂糖婚式 フライパンなどの鉄製品やお菓子類
7年目 銅婚式・毛織物婚式 ティーカップ、茶器などやマフラーなど
8年目 青銅婚式 貴金属、アクセサリーなど
9年目 陶器婚式 壺、飾り皿、茶器など陶器類
10年目 錫・アルミ婚式 ヤカン、寸胴など錫・アルミ製品、アクセサリー
11年目 鋼鉄婚式 フライパン、ゴルフクラブなど金属製品
12年目 絹婚式 スカーフなど絹製品
13年目 レース婚式 ハンカチーフなど、レース刺繍品
14年目 象牙婚式 印鑑など象牙品
15年目 水晶婚式 時計、置物など水晶をあしらったリビング用品
20年目 磁器婚式 皿、杯、湯のみなど、磁器製品
25年目 銀婚式 ペア時計、食器、アクセサリー
30年目 真珠婚式 ネックレス・指輪など、真珠製品
35年目 珊瑚婚式 指輪、ブローチなど、珊瑚製品
40年目 ルビー婚式 指輪、イヤリングなどルビー製品
45年目 サファイヤ婚式 指輪、ネックレスなど、貴金属
50年目 金婚式 ペア時計、金杯など
55年目 エメラルド婚式 指輪、ペンダントなど、貴金属
60年目 ダイヤモンド婚式 指輪、ブローチなど、貴金属
7年目は、『毛織物婚式』だそうですわ。
ぜひ、7年目を迎えた方は
この機会に身の回りにある「毛織物」をお手入れしてみて!
大切な思い出の毛織物は「クリーニングアンジェ」へどうぞ!
■■■あなたのお手入れアンケート実施中!!こちらをクリック!■■■




















今日もアンジェブログ、訪問ありがとうございました。
下の2つの「ボタン」は、
「アンジェ・ブログ応援ボタン!」
といいます。これを1日1回、クリックしてもらえると、
アンジェ店長の頭の中でブログのネタ

が湧き出てくるようになってます!?
ですので、
読み終えたあとは、下のボタンを「ポチッ」と押してあげて下さい♪