●○● 個人クリーニング店の『安心力』! ●○●
●○ 選ばれるお店になるよう心がけています ●○
お気に入りの「レストラン」「ヘアサロン」「病院」であれば、多少遠くても行きますよね。
毎回は行けなくても『ここぞ!』という時に思い出して頂ける
皆さまの 『お気に入りのクリーニング屋さん』 としていただける様
日頃より心がけて営業しています。
アンジェがあるということを、
ぜひ!あなたの服で一度 お試しいただいて 当店を知っておいてくださいね!
クリーニングアンジェです。
夏物の衣替え、 家で洗ったけど
@しみや 汚れが とれな~い!
こんな時は、クリーニング屋さんです。
いきつけのクリーニング屋さんがあるといいですね!
帽子を洗っても 汗じみが とれない!
ということで、お預かりしました。
薬品を点滴して! 最後に すすぎの洗濯をします。
上の写真が ビフォア
下の写真が アフター!
きれいになりました! 野球帽タイプ (キャップ)は 420円から!です。
キャップのつばに シールが貼ってある ブランドがありますが
あれは、シールは洗うと はがれても 保証できませんので
覚悟してください!?ね。
今日もアンジェブログ、訪問ありがとうございました。
読み終えたあとは、下のボタンを「ポチッ」と押してあげて下さい♪
クリーニングアンジェ です。
こんにちは!
ディズニーキャラクターの
ミニーちゃんの 衣装のようにみえますが・・・・
手作りのようで 洗濯表示など ついていません。
アンジェの店員さんが 服をあわせると!
こんな感じ!
まずは、ドライクリーニング用の洗浄液に この衣装の一部分を 試験的に付けてみると
みごとに、色が落ちていきました・・・・
だから、 洗濯表示のついていない 衣服は クリーニングでお預かりしないお店も多いんです。
が! お客様に、 (こうなることもあるので!)事前に できる範囲でクリーニングさせていただくことを
承諾していただければ アンジェは お預かりしてます!
結局、 特殊洗剤をしようして 水洗いしたら きれいになりました! (もともと あまり汚れてませんでしたが!)
でも、家で普通に洗濯機で水洗いすると 大変な 結末になってしまうかもしれません!ので
自宅で洗われる方は 『 自己責任 』 で おこなってくださいね!
本物のミニーマウスちゃんだと・・・
↓ こんな感じですね!
今日もアンジェブログ、訪問ありがとうございました。
読み終えたあとは、下のボタンを「ポチッ」と押してあげて下さい♪
クリーニングアンジェのえんどうです。
ブログ訪問ありがとうございます。
秋らしい 陽気 ですね。
ただいま 新しく入ったスタッフが つくる 「スタッフ紹介ポスター!!」を
店内に掲示してますよ!
そう!あたらしくスタッフが加わると まず最初の ミッション!? として
このPOPポスターづくりを命ぜられるんです。
ちょっと 縮小しておきましたので、 現物は どうぞ ご来店いただいて
じっくり ごらんくださいね!
とっても よくできました!!
今回は、 さとうさん作 です。
今日もアンジェブログ、訪問ありがとうございました。
読み終えたあとは、下のボタンを「ポチッ」と押してあげて下さい♪
クリーニングアンジェ えんどうです。
ブログ訪問ありがとうございます。
衣替えをしたくなってきましたね。
冬物を出して、夏物を片付けて・・・・・
お家で洗って 収納しておいた 洋服の襟が黄ばんでいた!
という、ことありますよね。
一度の洗濯では 汚れの種類によっては 汚れが残っているということです。
クリーニングにだして、きちんと お手入れしておきましょう。
当店では、こんな洋服も きちんと エリを取り外して ニットの部分とは 違う 洗い方で
お洗濯しています。
エリのパーツ ・・・・ クリーニング代 150円
今日もアンジェブログ、訪問ありがとうございました。
読み終えたあとは、下のボタンを「ポチッ」と押してあげて下さい♪
スキーウエア、そして バイクジャケット ライディングウエアも お任せください!
ライダーのいる店 クリーニングアンジェです。
写真は、バイクジャケット 「 SIMPSON です。
上の写真は洗濯前。 下の写真は 洗濯後・・・・
ん~~ん!頑張って もみ洗いしてるんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと ビフォアアフターの違いが分かりづらいかな!?
かなりクロずんでいた!洗いがいのある品でしたが、 すみません。ここが限界です・・・・
でも かな~りきれいになったと思います。
こういうような 外気で 排ガスまみれにさらされる バイクのジャケットなどは
汚れ防止のために 『 ガード加工 』 をしておくと いいんですよね。
ご自分で 撥水スプレーでも いいですよ。 でも クリーニング店がやると 効き目が違いますよ!
ガード加工をするというのは、 フライパンのテフロン加工がされていると
フライパンの掃除がしやすい!ということと 似ているんです。
汚れ防止になるんです。
ちなみにバイクジャケット クリーニング代は 1050円 です!
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← 「ポチッ!」
ドレスのクリーニングもお受けします!
藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」にある プロショップ・クリーニングアンジェ えんどうです!
写真左側は、ドレスの全体像。
写真右側は、ドレスの一部分を拡大しました。
拡大した部分、 スパンコールやら、 飾りのお花など 装飾されています。
よくありますよね。
これら、飾りは クリーニングで取れてしまうことがあるんです。
その原因は 接着剤で 付けてるだけだから・・・
糸で縫ってあれば 少しは安心して洗えるんですが、接着剤だと
「ぽろぽろ!」取れることがあります。
使用年数や 洗濯のしかたでも 異なりますが。。。
クリーニング店によっては、手間がかかるので 受付ないお店も。
受け付けても (飾りが)洗って取れたら お客様が自分で接着剤でお付けになるか、クリーニング店がつけるか。
手間がかかるので 当然 クリーニング代も 高くなります。
このドレスは、 丈夫!でした。
ありがたいです。お店としては(笑)
気になるクリーニング代ですが、 一品一品 装飾や 保管状態が異なるので
お見積りにさせていただいてます。
ちなみに、この写真のドレスは子供用で、 2100円です。おおよそ検討ください!
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← 「ポチッ!」
湘南ライフタウンで30年。クリーニングアンジェです。
ブログ訪問ありがとうございます。
クリーニング屋さんの週末は「かきいれどき」
お客様の数が平日より多くなります。
ワイシャツのお預かり量がぐ~んと!増えます。
アンジェは、土曜日に出すと日曜日の夕方には出来上がるから
ワイシャツを着るビジネスマンには、うれしいのです!
昨日お越しのお客様、、、
「普段は家でしかワイシャツ洗ってないんだけど、汚れがとれなくて・・・」
冒頭の写真は、ワイシャツの洗う前と洗ったあと。
アンジェでは、エリ汚れの除去に優れた専用洗剤で
洗ってます。
クリーニング店だと、ふつうに洗っただけで、
家で何回洗っても落ちない汚れもかなりきれいになるものです!
ワイシャツ、ハンガー仕上げ 「189円」
お待ちしてます!!
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急クリーニング2時間仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい!
集配クリーニングもおまかせください!
藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」にある プロショップ・クリーニングアンジェ えんどうです!
質問を受けました。
「アイロンかけても しわが取れない(伸びない)んだけど・・」
しわが取れないのは、繊維素材にもよるけど 脱水のしすぎのことが多いです。
素材に合わせた脱水の時間を知り、きれいに手早く仕上げましょう。
コットン・・・ しっかりと3~5分 でも、お洒落着のシャツは短めに!
タオル 乾きにくいタオルもしっかりと 3~5分 もう少し長めに脱水してもいいかもしれません。
刺繍ブラウス・・・ 刺繍入りの品は 手でしぼるほうがいいでしょう。 コツは「タオルでくるんで」
デリケートシルク・・・ シルクやうすいポリエステルの品は 15~20秒脱水のあと そのままアイロンがけしましょう!
とは、言っても 洗濯機の中は いろいろな種類のものが一緒だから
結局 ひと手間 ふた手間 を かけられるか?どうか? なんですよね~!
---------------------------------------------
クリーニング アンジェは・・・
●特急当日仕上げのできる店 ♪ (ワイシャツを除く一般衣類)
●日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪
---------------------------------------------
■■クリーニング料金表・案内■■
---------------------------------------------
●ブログ訪問ありがとうございました。
読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです。・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので
← ブログ村/湘南エリアの情報ブログがいっぱい!