藤沢市茅ヶ崎市 ◆クリーニング アンジェ(Ange)◆

藤沢で40年。衣類から布団まで洗濯・染み抜き・宅配も行う日曜営業のクリーニング屋(有料即日仕上もあります)

プロの仕事の違い

2011年08月13日 | その他

きのうの風呂掃除の続きなんですが

実は、あまりに汚いお風呂にいろんな家庭用洗剤を「投入して!」
挑んでいたわけだけど・・・

まぁ、 こすってもこすっても あまりかわらな~い。





このタイルのカビ汚れは、年季が入りすぎて まぁ、プロがやってもとれないだろ~・・・

なんて、思ってたわけ。

だけど・・・

やっぱし、 プロの仕事はちがうねぇ。と。 新品のようにきれいになちゃって
驚きましたよ!



洋服につけてしまった 「しみ」も、同じようなことがいえるんですよね。

市販の洗剤でとれる汚れも たくさんあります。
でも、年季が入った「手に負えなさそうな」汚れ・しみ は、なかなかご家庭で挑戦しても
きれいにならないことが多いでしょ。

プロは、もってる 薬品がちが~う!

だけど、薬品がよくったって しみが取れないこともあるんですよ。

それは、言葉では伝えられないんだけど
「技術力」&「経験」

同じシミを、同じ薬品をつかって クリーニング屋さんのひとが
しみぬきしようと思って頑張っても
しみをきれいにできる人と、できない人がいるもんなんです。




不思議です。

同じ薬を使うんだけど。

それは、一言でいうと 「経験度」が違う。

薬を使う量。染込ませる時間。処置の仕方。見極め方。などなど。


アンジェでは スタッフのみんなが 染み抜きを理解して
できるように取り組んでいます。


経験豊富な人は、「説明の内容が濃い」。
それがお客様にご満足できる接客力の、「差」として 歴然とわかっちゃいます。




●ブログ訪問ありがとうございました。

読んでくれた方は
応援「ポチッ!」していただけるとウレシイです・・・
そうすると、ブログ更新パワーがみなぎってきますので \(@^V^@)/

人気ブログランキングへ
▲今日の内容、お役に立てたら 応援ぽちっ と、お願いしますね!

★angeブログは、『誰かの役に立つブログになるように・・・(by与沢)」
を、モットーに毎日朝に更新してます。最低1日1更新以上!
(たまに 内容が無いよ~! という記事もあるかもしれませんけど・・)

読者登録してね




最新の画像もっと見る