≪WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ12回戦≫ ~横浜国際プール~
チャンピオン 挑戦者・1位
三浦 隆司(帝拳) 〇 TKO ● E.プエルタ(ニカラグア)
6回 2分15秒
≪WBC世界フライ級タイトルマッチ≫
チャンピオン 挑戦者・8位
ローマン・ゴンザレス 〇 TKO ● R.フエンテス (フィリピン)
6回 2分11秒
年に一度のWOWOWのボクシングの祭典『WOWフェス』 。
今年はダブル世界タイトルマッチに、
【ボンバーレフト】三浦隆司と【世界最強】ロマゴンことローマン・ゴンザレス選手が登場し、
両者見事なKO勝ちを収めてくれました。
会場は『横浜国際プール』。
この会場、
我が家からは近くて行くのはすごく便利なのですが、
何しろ【プール】ですので、
『はて、いったいどんな会場なのかしらん・・・・?』
と興味津々で出かけていきました。
会場につくと、
開場寸前という時間だったのですが、
なんだかすご~く牧歌的で、
会場入りの列もまあ、まばら。
もともと【プール】ですので、
たくさんの水着を持ったジュニアたちも散見され、
『う~ん、ボクシング世界戦の雰囲気じゃねえなあ』
っていう感じでしたが、
なんだか楽しげではありました。
まず登場したのは、
9月5日にあの八重樫との激闘を制してフライ級のベルトを巻き3階級制覇を達成した、
【世界最強】の称号をほしいままにしているプロ・アマ未だ無敗のロマゴンこと、
ローマン・ゴンザレス選手。
このロマゴンさん、
本当に素晴らしく強く、そして謙虚な選手なんで、
日本でもとてもファンの多い選手です。
前回は八重樫との試合だったので、
所謂『相手選手』としてみていましたが、
今回は『応援する選手』としてみていたため、
ま~安心して楽しめたこと。
あれだけ強いと、
もう試合内容は『いつKOしてくれるのか』ということだけ。
この日の試合も、
結構強い相手であるフエンテス選手に対して、
初回から絶妙な距離のつめ方とプレッシャーのかけ方でじわじわと追いつめ、
そこからフェイントを入れつつ『ごっつ~すげ~』パンチをたたきこんでいきました。
そして6回。
機を見るに敏なロマゴンさん、
チャンスで一気にスパーク。
あっという間にTKOでフエンテスを葬り去りました。
『強い!強い!本当に強い!!』
これしか言いようがありませんね。
なんだかあおられて、
『井上とやりたい』
なんて言っていましたが、
もし実現したらこれはまさに【世紀のタイトルマッチ】になりますね。
こりゃあ、
チケット獲れそうもないや・・・・・と思います。
(ちなみに来る12月30日に行われる井上、八重樫、村田、リナレス……の”スーパー興行”のチケット、初日で完売だそうです…すげえ!!)
さて、
そしてこの日のメインイベント。
三浦隆司の防衛戦です。
事前の予想によると、
なんだか相手のプエルタ選手、
結構強そうだ・・・・なんてことが言われており、
『1年ぶりの防衛戦』になってしまった三浦選手に、
一抹の不安を感じながらの観戦となりました。
しかしリングに入場してきた三浦選手、
なんだか今までと違って、
顔つきが素晴らしく締まって、
チャンピオンの風格をたたえていました。
その表情を見たとたん、
『これは行ける』
と即座に思いました。
それほどのいい表情でした。
そして試合開始。
序盤はやや硬さの見える動きでしたが、
1Rに左の強打で”まさかの”ダウンを奪いペースをつかみました。
三浦が『左一辺倒ではない。右やディフェンスも鍛えてきた』と言っていた通り、
そこからは右がしっかりと当たりだし、
そこに左のボディから左右の連打と、
しっかりと試合をコントロールしていきました。
徐々に『三浦が何ラウンドでKOするか』
ということに興味が移ってきた6R、
『ボンバーレフト』が炸裂。
相手プエルタはそこで耐える力は残っておらず、
あっという間のTKOでV3を達成しました。
三浦選手。
強くなりましたねえ。
ちょっと前までは、
『左の強打が”売り”の選手だが、右は出ないし足もベタ足。”打ち合い上等”の展開になれば・・・・』
なんていう印象のある選手でした。
しかし、
厳しい敵地での世界戦を何度か経験するうちに、
見事に自分の殻を破って、
素晴らしい世界王者に成長してくれましたね。
昨日の戦いぶりなら、
どんな選手とやっても大丈夫だという気がします。
世間では”KOダイナマイト”内山選手との再戦が取りざたされていますが、
冷静に見て三浦選手は今上り坂の最中ですから、
4年前の世界戦で戦った時とはもう、
両者の力関係は完全に『その時のもの』ではないと断言できます。
『その時の両選手のコンディションや、試合の入りなどによって、どちらに転ぶか全くわからない』
試合でしょう。
ワタシの見たところ、
『やや三浦に分があるか』
とさえ思っています。
それほど三浦の成長は急激だということですね。
これからの防衛ロードが、
本当に楽しみですね。
それにしても、
『横浜のプールでのボクシング』
なかなか面白いものがありました。
またやってほしいですね。
楽しい『3連休の1日』となりました。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
「ボクシング」カテゴリの最新記事
井上尚弥 様々なトラブル乗り越えて、完璧なKO勝ち決めた!
今夜、井上尚弥の4団体統一タイトルマッチ
あ〜あ 結局グッドマンは来ず、井上尚弥の統一タイトルマッチは代役と対戦。
ざけんなよ、グッドマン。 また負傷で、井上尚弥との対戦1ヶ月延期に。
ボクシング世界7大タイトルマッチin有明 最後に中谷潤人に、すごいもん見せても...
井上尚弥 7RTKOでドヘニーの挑戦を退ける
明日、井上尚弥の4団体統一タイトルマッチ。 スカッと勝って、その先へ。。。。
ボクシングシーン 2024秋 モンスターの統一タイトル戦に、多士済々の世界戦が...
スッゲ〜 中谷潤人 これはもう、バンタム級最強なのは間違いない!
井岡一翔の落日。 しかし、いいファイトだった。