新型コロナの流行第7波、毎日約200人の方が亡くなっているのだから、まだ終わったとは言えませんが…
最盛期には1日当たりの感染者30万人、死者が連日350人という状況であったことを考えると、峠を越して…
いわゆる「ピークアウト」という状況にあると言えるようです。
感染者の「全数」を数えることをやめてしまった自治体もありますから、感染者数の統計についてはアレですが…
亡くなる方が減っているというのは、収まって来ているのでしょう。
安心して、ノーガードにするのはまだまだ時期尚早ですけれど。
幸いなことに、うちの家族には今のところ陽性になった人も、濃厚接触者になった人もいません。
親戚にはもちろん、一家みんなでかかってしまって、大変だったうちもありますけれど。
(治って陰性にはなったけれど、後遺症なのか体調不良で、いまだ満足に仕事ができていない人もいます)
私が米寿を越えた年寄りの世話をする立場ということで、十分気を付けているので…
我が家に関しては、それでぎりぎり、感染を防げているのかも。
まあ、検査してるわけではないですから、知らないうちに無症状感染して、治っている可能性もありますが。
私と息子の「推し」小倉唯さんも、幸いなことに、これまで陽性にも濃厚接触者にもなっていません。
彼女の場合、仕事柄頻繁にPCR検査を受けているはずなので、無症状感染もしていないんでしょう。
あの仕事は、換気の悪い狭い部屋に何人かで籠って…
ノーマスクで大声を出さなければいけないので、普通の人より、感染リスクはずっと高いです。
去年ぐらいまでは、一人ずつ交代でスタジオ入り、なんてこともやっていましたが…
それではアフレコがとてもじゃないが、製作に追いつかないし…
やはり、リアルな現場での掛け合いがないと、本当に良い演技はできないということで…
今はもう、アクリルの仕切り板はあっても、普通に複数人で収録ということに戻っている様子。
ここ1年ぐらいは、エアロゾル感染するということが正式に確認されているので…
アクリル板で仕切っただけで、至近距離で大声で怒鳴り合ったりすれば、やはりうつりますよね。
現に有名声優さんも軒並みやられて、もはや一度も感染していない人を数える方が、はるかに容易なぐらいです。
唯さんは、コロナ禍以前から、自分で「潔癖症」「神経質」と認めているぐらいで…
画像付きのラジオでも、見ているとしょっちゅう手の消毒をしているし…
親友の日高里菜さんでさえ、唯さんの家に遊びに行ったときには、玄関で手をアルコール消毒した後…
入ってすぐの部屋で、着て来たものを脱いで、唯さんが用意していた清潔なパジャマ(部屋着)に着替えて…
さらに入念に手洗いうがいをして、それからでないと、リビングに入れてもらえないらしいですから。
大の仲良しが、まず着替えまでしないと家に入れないというのは、ちょっとやりすぎな気もしますが…
そこまで徹底しているからこそ、今まで感染せずに来たと言えるのかもしれないです。
コロナで仕事に穴をあけることは絶対にしない、というプロ意識でもあるのでしょう。
まあ、そこまでやっても、アフレコで一緒になった人が無症状感染していれば、アウトなんですが。
これから秋にかけて、イベントやアニソンフェスなどへの出演も控えているので…
くれぐれも油断せず、感染予防に努めてもらいたいですね。
そして、4回目のワクチン接種ですが…
私は、接種券は来ていますが、まだ様子見をするつもりです。
決して「反ワクチン派」でも「ワクチン陰謀論者」というわけでもないんですけど…
新型コロナワクチンに関しては、最初から治験が十分とは言えない状態で、副反応が重いこともわかっていたし。
他の病気の予防接種のワクチンと比べると、健康リスクが高い薬品だと思います。
そのリスクと、新型コロナに感染してしまったときの自分のリスクと、周りへの影響を天秤にかけて…
結果、接種しないリスクの方が、やっぱり高いと考えて、今まで3回は受けて来ました。
でも、いま日本で流行しているのは、当初から大きく変異してしまった、オミクロンBA.5というウイルスです。
それなのにオミクロン対応でない従来型ワクチンを接種して、どれだけ効果があるのか、ちょっと疑問があるし…
(効果のほどは、各製薬会社の「当社調べ」の範囲ですし)
9月下旬から始まる、オミクロン対応のワクチンは、製薬の世界にいる息子から情報を得ても…
従来型よりさらに治験がいい加減。
というより、ほとんど治験せずに出して来たに等しい状態らしく、それを打つのはちょっと「人体実験」ぽい。
その上、アメリカやヨーロッパの先進国向けには、既に「BA.5」用の、最新のワクチンが提供されているのに…
これから日本に来るというのは、それよりも、いわば旧式な「BA.1」用のワクチンなんだそうです。
でも現実に今、日本で流行っているのは「BA.5」なんですから。なんでそっちを売ってくれないの?
そんなところも、もやもやする。
言い方は悪いかもしれませんが、なんだか…
「型落ちのワクチンが大量に余っちゃったから、ジャップにでも押し付けとけ!」
と思われているみたいで。
いや、アメリカ人の、あんまり良心的でない連中の考える事は、その程度ですよ。
こっちは「世界で唯一の同盟国」なんて言って、信じて疑わないけど…
アメリカ人の、特に保守層には今もまだ、強い人種差別意識があるんです。
我々は、アメリカの支配的な層である「白人、アングロサクソン、プロテスタント教徒」の連中からしたら…
差別対象のアジア人、黄色人種なんだということを、忘れたらいけないです。
本当の保守の差別主義者たちは、黄色人種を「アフリカ系の黒人より下」に見てるんですよ。
こちらは「名誉白人」のつもりでも。
だから日本とアメリカの関係って、しょせん日本の「片思い」の部分があって…
あちらは都合のいい時だけ友達の顔をして、都合が悪くなったら「はしごを外す」気満々、と思っておいた方が…
安全だと思いますよ。
お人よしも大概にしておかないと、後で泣くことになるかもしれない。
ちょっと脱線しますが、今の「悪い円安ドル高」は、このままだと日本経済を大変な危機に陥れますが…
日本の金融当局が「ドル売り円買い」で介入したとしても、効果は限定的で、じきに元に戻ってしまうでしょう。
日米が協調して介入すれば何とかなるでしょうが、今アメリカには、協調介入する意志は全くないですよ。
日本が独自でやれる、本当に効果的な手段は、ほとんどないし。
「日中協調介入」なんてことでもやれば、それは効果があるかもですが、そんなことやらんでしょう。
この袋小路から脱することができるとすれば、アメリカが大恐慌に陥ってドルが暴落することですが…
そうなったら為替レートの問題なんて関係なく、日本も大恐慌に巻き込まれるから、意味ないです。
これから日本経済、大変なことになって、来年は我々の暮らしがさらに厳しくなる可能性が高い。
楽しいこと、やりたいことは先送りにせず、その前にやっておいた方がいいかも。
それはともかく、話を戻せば……
経済でも安全保障でも…こういうワクチンの配分なども、一種の安全保障のうちに入ると思うんですが…
アメリカさんを、全面的に信じて頼らないほうがいい。裏切られることも想定しておかないと駄目だと思います。
だから、安全の確認が完全でない、しかも「型落ち」のワクチンを打つのは、個人的に抵抗があるんですよ。
ということで、しばらくちょっと様子を見たいなと。
第7波もピークアウトしたようだし、とりあえずワクチンに頼らず、個人の感染予防に専心しようと思います。