杏の独り言

教わったこと、見たこと、聞いたこと、感じた事、考えたこと、やったこと、イロイロ。
オバチャンの独り言です。

気温と日照時間

2013年05月08日 | 知ったかぶりw

 花って、気温の変化で咲く物と、日照時間の変化で咲く物があるらしい。

 桜は、気温が関係している物らしく、暖かくなるのが遅い年と、早い年では咲く時期に違いがあるけれど、菊は日照時間の変化で咲く物なので、路地の物は毎年殆ど変らない時期に花を咲かけるし、照明や遮光を調節すると、一年中咲かせることができる。

 そんなことを考えていたら、我が家のコモンセージの花が咲き、みかんの花もだいぶふくらんできた。

 この二つは、どっちなんだろう?

 両方とも、いつも同じころ、花が咲くような気がしている。

 これは調べてみる価値があるかなあ?

 そう思っても、ついつい、記録、忘れるし、記憶は年を追うごとにあいまいになるし・・・・

 今夜は茄子もあるし、茄子と一緒に、セージの天ぷらでもしようかなあ・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藁の盾 | トップ | オレンジの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

知ったかぶりw」カテゴリの最新記事