背中のテレビで、最近のお母さん、子どもに子守唄を歌う人がとっても少ないって言っていた。
私は、子どもたちが小さい頃、よく歌ってたなあ。
ちゃんとした、有名どころの子守唄もそうだけど、歌詞もメロディーも適当な、即興子守唄も良く歌ったなあ・・・・・
最たるものは、『ねんねんこんこん』だけのもの・・・・・・・
ねんねんこんこん・ねんねんこんこん・ねんねんこんこんよ~
これを基本メロディーに乗せて4回繰り返すだけ。
こんな子守唄でも、子どもって、安心するのか、よく寝てくれたなあ・・・・
有名どころの子守唄で、日本の物は良く寝たけど、洋物はそれぞれかなあ・・・・
まあ、歌い方なんだろうけどね。
鼻歌っていうか、語るって言うか、そんな感じで歌うといいみたいね。
歌い上げちゃうと、いくら子守唄でも寝てくれないんだよね。
そうそう、子守唄、子どもたちもういい年になってるのに、いまだに歌うことあるの。
そんな時、なんだか小さい頃に帰ったみたいで、子どもたちも落ち着くみたい。