ものすごい降雪のなか、青森市郊外にある「ねぶたの里」に出かけてきました。
たくさんの「かまくら」を観るために!
ここは、表題のとおり、青森ねぶたが展示されているところでもあります。
ご覧の画像は、大きな建物の中に展示されている大型ねぶた。
5~6台ぐらいはあるでしょうか?!中には、回転するねぶたもあり、囃子が聞こえ、夏祭りの感動がよみがえってきます。またねぶたの歴史や作成工程などねぶたにまつわるさまざまな展示施設があります。
また、生の囃子(笛・太鼓)による跳人体験もできます。
私も参加しました(この日は、あいにくの大雪、来館者は、ほとんどありませんでしたが、数名の親子)
そうそう・・・目的の大型かまくらは、ご覧の通りです。かまくらの中には青森県産の林檎(りんご)が、ひとつのかまくらに1種類のりんご数個が飾られていて、りんごの甘い香りが漂っていました。
もうひとつ付け加えると、中は結構暖かいです。
外は、この降雪・・・ソリ遊びを楽しむ数組の親子など人もまばらでした。
凍える林檎(りんご)たち・・・・
コメント一覧
青い森から
銀子
青い森から
青い森から
リラ
midori
最新の画像もっと見る
最近の「まつり」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事