西伊豆土肥 青木興業のブログ

土木|設計/施工|建築
青木興業を知っていただくために日々の業務を紹介致します―

まぐろ館 魚市場食堂さん

2013年09月29日 | 伊豆・三島・沼津のグルメ
本当は伊豆・三島・沼津のグルメではないのですが…
土肥から県道223号(駿河湾フェリー)で到着する清水港フェリー乗り場の近くにあります、清水魚市場内まぐろ館の魚市場食堂さんにお邪魔しました。

お目当ては、『まぐろ一杯丼』です。

テレビで拝見しまして、一度どうしても食べてみたいなと言うことで行ってきました。
早速注文すると、まずごはんが入った丼と味噌汁等が運ばれてきます。
そして店員さんがデカいボールを抱えて登場

「好きなところでストップ掛けてください」
こちらのまぐろ一杯丼のまぐろの量は申告制なんです。



何回か入れてもらいまして、

こんな状態まで盛っていただきました。


お店の名誉のために断っておきますが、まぐろがお盆に落ちる旨はきちんと説明はあります。
そして当然それもいただいております。

ちなみにこちらのまぐろはヅケになっております。生まれて初めてまぐろで満腹になりました!
このまぐろ一杯丼は破格の750円


これでもかなり入れてもらったつもりでしたが、周りを見回すと、赤富士の如く高く積み上げられているまぐろがあちこちに…

まだまだ甘いな(汗)
まぐろメチャクチャ好きだという方は是非、赤富士丼じゃなかったまぐろ一杯丼お試しください。

駿河湾の地魚盛り

2013年09月13日 | 伊豆・三島・沼津のグルメ
昨日は東部の若手経営者のみなさまと一緒に、湯ヶ島で泊まりの会合に行って来ました。

会合と言っても堅苦しいものではなくて、伊豆の温泉に浸かりながら伊豆の食材を堪能する事も目的のひとつです。

野外でガスランタンの明かりに照らされながら、前向きな意見交換をいたしました。

地域と共に頑張る次世代のリーダーたち。

そんなみなさまへの土肥からのおもてなし。

私の大好きな魚屋さんの地魚盛り!

それに足して、海鮮中心の炭火BBQやらダッチオーブンやらで、たいそう盛り上がりました!

近くにお住まいの方にも、

伊豆にはこんなに美味しいものがあるんです!!

ってことを知っていただきたいと思いますので、期待に応えられるように頑張って段取りします。

魚屋さん、お肉屋さん、伊豆の農家のみなさま、

毎回、期待を超えた美味しい食材を提供いただきまして、ありがとうございます!


駿河湾の天然ひらめ

2012年12月17日 | 伊豆・三島・沼津のグルメ


先日、弊社の協力会、青友会会員の方から

60cmくらいの大変立派な「天然のひらめ」をいただきました

うちでは食べきれないので、

日曜のゴルフのあとの反省会で土肥のお店で捌いていだだきました。

この大きさのお皿で2皿。

6名でいただきましたので、一皿3人分。

充分すぎるボリューム!

さらにまだ身が余って、海の遠い天城の方のお土産となりました。

お味はもう、言うまでも無く格別な美味です!


豪華刺身盛り

2012年11月16日 | 伊豆・三島・沼津のグルメ


左上から、

のどぐろ、かさご、むつ、赤らさ、本マグロ大トロ、太刀、クロヤガラ、イサキ、の刺身盛!!

すごいです

土肥地区の魚屋さんに予約して造っていただいた刺身テイクアウト。

なかなか食べられないような高級魚で、この種類の多さ。

新鮮なのはもちろん。造り方も魚によって変えて技ありです

もちろん、お味は最高