トラの日記 

埼玉県在住のトラの日記。気になったもの何でも書きます。ご意見ご感想お待ちしてます。

たこ祭り!(アドバンス講習1日目)

2010年05月13日 11時50分30秒 | オーストラリア留学記
昨日はたこ祭り・・・もとい、アドバンス講習の1日目でした(笑)。

オープンウォーター講習最終日に潜ったポイントの海底には蛸がたくさんたくさんいたため、アドバンス講習ではスキルの実践的練習としてたこ取りをいたしましょうという話になったのであります。

この日の水温18度。最大深度8メートル。ちょっと満ち潮で風と波がありまして水の底は若干濁り気味。

コンパスと中性浮力のスキルをサックリ済ませていざタコ捕りへ。

このタコ捕りは結構中性浮力の技術が必要。
海底から程よい距離をゆっくり移動しながら蛸を探し、発見したらゆっくりとたこがいる場所の近くに降ります。急な動きをすると蛸はびっくりしますし、濁りの原因にもなってしまうのであります。

さて、実際のたこ取りテクニックを紹介。

蛸は身を隠すための穴の中かその近くにいて危険が迫ったらすぐに身を隠せるようにしています。発見したらゆっくりと蛸に近づき指を小刻みに動かしながら蛸に近づけます。すると蛸は餌と思うのか遊びたいと思うのかゆっくりと穴の外に出てくるヤツがいて、出てきたところに長いマイナスドライバーを蛸穴に挿すと蛸が逃げ場を失い立ち往生。そこを素手で捕まえます。

捕まった時タコは手を吸盤のついた脚で包み込みを攻撃しようとします。
上の写真はたこの吸盤跡。ダイオウイカと戦ったザトウクジラのようです(笑)。
タコやイカはクチバシと呼ばれる意外と鋭い牙のような口を持っています。それに咬まれないように力いっぱい頭を引っ張りながら袋に入れると暗いところに逃げようとするのか手を離してくれるのでそこで袋の口を閉めれば捕獲完了です。
もっと画像付きで説明したかったですねぇ^^;。

この日はもともと2本だけ潜る予定だったのですが、その2本の中でタコは一匹しか取れませんでした。インストラクターYさんはきっと悔しかったのでしょう(笑)。空気も時間も十分あったので・・・「もう一本潜りましょうか。」のお言葉。
その後、無事に2匹の蛸を追加することに成功しました。

はじめの2本ではどうやら蛸の警戒心が強く、ほとんど穴に潜った状態でなかなか出てきてくれませんでした。ところが休憩後の3本目は穴の外に出ているヤツが多かったのです。時合いというのも有ったのかもしれませんね。


沢山の蛸と格闘した3本目。
短い時間のダイビングでしたが空気の消費量がハンパなく早かったです。興奮したり不安になったりすると空気の消費量が早いというのを実体験することができた良いアドバンス講習でした(笑)

次はたこ祭り後編です。


パースのダイビングライセンス取得
Whats(ワッツ)
http://www.whats-wa.com/
エクスマウスのジンベイスイムツアー。
アシカスイムツアーなんかも面白いらしいです。
インストラクターYさんは近々移籍予定だとか次回自分はきっとその移籍先に行くでしょう(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。