ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

スーパーゴリ一軍初登場

2008-04-16 01:51:37 | 野球雑感
13日の尾崎に続き、スーパーゴリこと佐藤が本日初の一軍登録・出場を果たしました。
村田と入れ替えですが、まあ村田は工藤とキャラが丸かぶりなので損してるのでしょう。

尾崎は6年目。佐藤は7年目。
最近の鎌ヶ谷っ子でここまで一軍に時間がかかった子はいませんでした。
1回も一軍にお呼ばれしないままお別れした子もいますが、それにしても長かった…。
二軍でガンガン打って敵なし!という状態ではなく、故障者続出の影響であがってきたわけですが。
なんかね、じわじわっと嬉しいんですよ。

次は市川の番かなあ(たぶん智之が落ちない限り無いとは思いますが…←手厳しいワタクシ@実は市川ファンでもある)






2008/4/13:M2x-F1@マリン

2008-04-16 01:26:51 | 野球観戦/ファイターズ
さて野戦病院状態なファイターズです。
内野手ばかりが怪我をするってえのはなかなか辛い。
稲田が骨折、金子が股関節、小谷野が脇腹。いやこの3人抜けて痛いと思う日が来るとはね。
高口や陽や、しまいには尾崎まで一軍登録されてしまった為、
鎌ヶ谷組は試合ができるのだろうか?と頭痛が致します。
セカンドに市川を置くしかないんだよ…ショートの今浪にはえらい負担のかかることで。
マリンに行く前に、鎌ヶ谷で途中下車して球場にイースタンガイドを買いに行ったのはワタクシでございます。
気が向けばそのまま鎌ヶ谷で試合見るか、と思ったのですが雨天中止でした。


試合中にレフトスタンドデッキに来たリーンちゃん。
今年からお召しものが変更になり、よりキュートになりました。
デッキの上から何かを発見、しきりに手を振っています。


熊兄貴が発見されました。ちゃっかり肩を組んで2ショットです。便乗させてもらいました(笑)。


熊兄貴は応援団用お立ち台にあがり、稲葉ジャンプなるものを行いました。足を踏み外して落っこちた…


7回表にグラウンドに現れたのはカビー!!マリン初登場です。
試合が中止になったので、マリンに来たんですねえ。
フレキシブルな対応、いいですね。


あまりにも当日は寒かったので、試合後はカビーに挨拶すらせずにそそくさと帰宅。
後でカビーが知ったら絶対怒られるか泣かれるな、こりゃ。

え、試合?どうでもいいですよ。
尾崎初出場おめでとう。


2008/4/12:M2x-F1@マリン

2008-04-16 01:17:10 | 野球観戦/ファイターズ
今日は時間があるのでマスコットに突進です。

今年から球場正面にあるホワイトボードに、マスコットの予定やショーイベントの告知が出るようになりました。
そうか、熊兄貴の好みは「4番DHよしこ」か…。「だって4番でDHだぜ!」ということなんだそうですが。
たしか「よしこ」の人ってオスカー賞にノミネートされてたよなーと思い出したり。

で、ホワイトボードの裏を見たら。

マーくんに夜露死苦されてしまいましたよ。味のある筆ペンさばきで。


試合開始前、クールと熊兄貴のバク転対決が行われ、負けた方が1日中相手チームのユニフォームを着る!ということに。
敗北したクール、その場で熊兄貴のホーム用ユニを着せられました。
甲斐甲斐しくボタンを留めてあげている熊兄貴になんだかキュンとしましたよ(笑)。


話は試合終了後に飛びます。
ここ3年くらいでしょうか。ロッテが勝つと球場正面ステージにヒーローが出てまいりまして、軽いトークショーをやるのが定例となりました。
そのステージでマスコットショーをやるのですが。
まずはヒーローインタビューが先…なのですが、成瀬が取材攻勢にあってなかなか出てこない。
その場つなぎをしたのが熊兄貴だったのです。
エレピでロッテ選手の応援歌を手探りで弾き(一番ウケたのは竹原)、
選手のフォームの物まねをしたりと、ビジターとは思えない状態に。
ステージの袖からチラりと顔を見せたりと、その高いプロ意識に脱帽です。帽子かぶってませんけど。


ステージ第1部は「桜の錯乱 乱れ咲き ~マー様ご乱心~」というとんでもないタイトルがついたダンスショー。
桜にちなんだ曲でダンスタイムでございました。
むしろご乱心だったのはマー様より熊兄貴だった気もしないでもない。

第2部は熊兄貴のエレピ伴奏による森山さんちの息子さんの「さくら」。
以前札幌のファン感で演奏したというのは伝え聞いていたのですが。
あの手で弾けるのか…と甚く感心した次第でございます。


まあ最後はお約束のようにマーくんの唇を奪いにいっていましたが。


えっ、試合?知らんわ(苦笑)。


2008/4/11:M2-F3@マリン

2008-04-16 00:47:18 | 野球観戦/ファイターズ
仕事を定時で無理やりあがっていざマリン。同じ県内なのに…しかも直線距離30キロくらいしか離れていないのに、2時間近くかかるのよ…
フラフラとスタンドに行ってみれば、いつものおなじみお客さんが多数で、なんとなくホッとしたり。
以前に比べれば人数は多いのだけれど、その中で変わらぬ人もいっぱいいて。

レフト売店、ギネスビールとフィッシュ&チップス売らなくなりました…(怒)
5年くらい前までに入っていた売店のチャーシューが好きだったなあ。チャーシューおまけしてくれたり。
マリンの売店はずいぶん様変わり。
立ち売りのコカコーラ売り子のお兄さん(めちゃくちゃ声の通る人)を見ると、ここはやっぱりマリンだなと思うこの頃。

試合は素晴らしい貧打戦でした。
(って試合のことこれだけか私!)

武蔵野線直通電車に乗りたいが為に、最後の打者・里崎が三振すると同時に球場を飛び出し、海浜幕張駅へGo!だったもので、勝利の余韻なんか味わっている暇はない。
せめてあの電車が20分遅く出発する便だったらなあ、と思うことは多々ございます。