ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2008/4/27:鎌ヶ谷5-山形12@鎌ヶ谷

2008-04-29 02:51:33 | 野球観戦/ファイターズ
今年の鎌ヶ谷ファイターズはピッチャーがとにかく持ちません。
先発が取り返しのつかないレベルの失点をする為、野手が追い付かないのですね。
その原因の一端を担っているのが、本日先発の須永くんであります。
あまりにもストライクが入らないわ、入ったと思ったら打たれるわで2回途中で交代というファームでは異例の状態に。
さすがに私もいいとこ探しができませんでした。
1年目の10勝ってなんだったんでしょう…


4回に打たれた吉岡のホームラン。
いやあ吉岡、健在です。ポジションがかぶらなければ…


試合のことはさておき、カビーに状況を聞いてみました。
全治1か月の診断とのこと。こりゃ骨折ですかね・・・(症状は聞いてないんです、野暮だから)
本人いわく「カビー、おばかさん(頭の上でクルクルパーする仕草)だから、足がいたいのがわからないの」。
そこですかさず私の口から出てきた言葉は「それってロッテのO塚みたい(伏字になっとらんなおい)」。
いや、ヤツは痛みに関して鈍いらしく、症状が悪化してから気がつくらしいんですよ…。

カビー、せっかく顔や手足がきれいになったと思ったら(ちょっと表情も変わりましたね)。
本人にも焦りがあるとは思いますが、無理しないで完治させてほしいものです。

おまけ画像。

試合前のカラーボール投げ込みを、負傷中のカビーに代わって行う山中。
ノリノリです。おかしすぎます。


村田に打撃指導するイワオ。てか本人がバット振ってるの久しぶりに見たなあ。


もういっちょイワオ。笑顔がいいですね。


龍一くんのせくすぃーしょっと。


島崎の正座がなんかかわいかったので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/4/26:鎌ヶ谷8-山形3@鎌ヶ谷

2008-04-29 02:11:41 | 野球観戦/ファイターズ
さて久しぶりに鎌ヶ谷に行きました。開幕カード以来、1か月ぶりです。
その間に土日の試合があったものの、一軍マリンとかぶった為、ウインドブレーカーを取りにきただけ…。
場内に掲げられている本日のイベント予定及びカビーのメッセージが書いてあるホワイトボードをチェックしますと
「おけがをしてしまいました」とのカビー文字が。
いざグラウンドに出ているカビーを見て絶句。

右足と右手に包帯をグルグル巻きにして、松葉杖でひょこひょこと歩いているではありませんか。
良く考えるとおかしな話なのですが、なんとも痛々しい。
グルグルと腕を振り回したり、カビー体操までこなす姿に、プロ意識の高さを再確認しました。
何せカビーは一人ですから(言いたいことわかるかな?)。

試合は八木ちゃん〒が先発です。

まだまだですね。とてもじゃないけど一軍は推薦できません。

打つ方は村田がいい感じです。

教育リーグから申し上げておりますが、今年の新人さんの中でピカイチ。
正直なところ紺田と入れ替えしてもいいのではと思うのですが。


山形イーグルスの先発は松崎です。
おおむね左打者に打たれておりました。
骨折明けの稲田はともかく、坪井は完全に不振ですね。しばらくこちらでお預かりしますわ。足引っ張ってるけど。


2番手うたちゃん。
彼の生命線であるはずのスライダーが棒球です。故障って恐ろしいなと。
スライダーが投げられなきゃうたちゃんの意味がないのです。
鎌ヶ谷で投げるのを見るたびに泣けてきます。


その後伊藤ちゃん、山本とつないで両者とも三者凡退できっちり抑え、
ようやく今シーズン3勝目をあげることができました。負けすぎだってえの。
ファームは勝負度外視している面もありますが、どうせやるなら勝った方がいい。


珍しく試合前のサイン会の時間にかぶったのでパチリ。
今日は宮本(早く野手転向しろ)と多田野でした。


ボールかごと村田。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする