先日広島に行った時にもらった「最後の晩餐」パロディーポスターを部屋に貼りました。
うーん満足だ(笑)。このポスターひとつで新人の松山が見たくて仕方ありませんし。
カープの営業戦略にまんまと乗せられております。ウエスタンのカープ戦、いつ行こうかなあ。
で、現在のワタクシの部屋に貼ってあるもの。
オリックスのカレンダー。今月のデザインは平野佳寿と加藤大輔です。
昨年ファン感謝デーに行った時に勢いで購入。
まあ前田大輔が起用されちゃったんでご祝儀に(結局前田で事が進む…)。
ちなみについで的にかけてあるのは「閑とも」のIDカード(と前田ピンバッジ)。
この他、1999年のロッテ日程ポスター(全日程用)。
山本偽コージ監督を中心に、ジョニー、小宮山、小坂、初芝(まだコンタクト)がデザインされています。
2000年8月のファイターズ日程ポスター。東京ドームで配布されていたのをよく貰ってきたものです。
先発ローテで援護が無く、よく泣いていた清水。
「5番打者」ではなく「5番目に打つ人」の島田イッキ(初めて一軍定着)。
やってることが変わらない金子を見ると、なんだかホッとするようになっちゃいました。
この頃の打線は最強でしたが、ピッチャーのほうは「ビッグバン投手陣」でしたからねえ…
5点6点当たり前、対Bu戦は馬鹿試合上等!延長で12-17で負けたりしたし。東京ドームを出るのが23時近く、なんてのもザラでした。
あの当時の打線と、1990年あたりの投手陣があればぶっちぎり優勝だったなあ、とかよく妄想してましたね。
この頃は仕事の後に東京ドーム9連戦とかやってたんですが、たぶん今は体力的にも無理だな(涙)
うーん満足だ(笑)。このポスターひとつで新人の松山が見たくて仕方ありませんし。
カープの営業戦略にまんまと乗せられております。ウエスタンのカープ戦、いつ行こうかなあ。
で、現在のワタクシの部屋に貼ってあるもの。
オリックスのカレンダー。今月のデザインは平野佳寿と加藤大輔です。
昨年ファン感謝デーに行った時に勢いで購入。
まあ前田大輔が起用されちゃったんでご祝儀に(結局前田で事が進む…)。
ちなみについで的にかけてあるのは「閑とも」のIDカード(と前田ピンバッジ)。
この他、1999年のロッテ日程ポスター(全日程用)。
山本偽コージ監督を中心に、ジョニー、小宮山、小坂、初芝(まだコンタクト)がデザインされています。
2000年8月のファイターズ日程ポスター。東京ドームで配布されていたのをよく貰ってきたものです。
先発ローテで援護が無く、よく泣いていた清水。
「5番打者」ではなく「5番目に打つ人」の島田イッキ(初めて一軍定着)。
やってることが変わらない金子を見ると、なんだかホッとするようになっちゃいました。
この頃の打線は最強でしたが、ピッチャーのほうは「ビッグバン投手陣」でしたからねえ…
5点6点当たり前、対Bu戦は馬鹿試合上等!延長で12-17で負けたりしたし。東京ドームを出るのが23時近く、なんてのもザラでした。
あの当時の打線と、1990年あたりの投手陣があればぶっちぎり優勝だったなあ、とかよく妄想してましたね。
この頃は仕事の後に東京ドーム9連戦とかやってたんですが、たぶん今は体力的にも無理だな(涙)