あっぷるみんと農園便り at WEB

阿蘇・南小国 『あっぷるみんとハーブ農園』 のとある日常

4月のあっぷるみんと便り

2017年04月19日 | きよら米たより


なかなか桜が咲かず、雨ばかり眺めていた4月でしたが、ここにきて一気にチューリップや雪柳、レンギョウ、ムスカリ、そして桜といっぺんに咲いて、昨日の嵐でまた一気に散っていこうとしています。いつもながらに慌ただしい春です。
きよら米も標高700mの田んぼをまた作ることになり、その分の種まきが終わりました。ハウスでの苗栽培ですので、伸びすぎに注意して行きたいと思っています。他の種まきは相変わらず井手(水路)の復旧に手間どってなかなか水が来ないので昨年より遅れて24日前後の予定になりました。天候がはっきりしないので、丁度いいかなと思います。




地震から一年、ちょうど16日に庭の水道が繋がり水が出るようになりました。
なんとなくホッとしています。
自宅の方は、5月の連休過ぎには大体の完成予定となりましたがまだまだ納屋の補修や片付けがひと山残っています。
完全復興は程遠いですけど、自宅の完成でこの春、一区切りついたように思えています。本当にみなさんのご支援のおかげだと感謝しております。ありがとうございます。
この一年あっという間にも思いますが、ことさらこの春は毎回の天気が激変し、体もなかなかついていけません。
確実に暖かくなっているのは確かなので、その分農作業も遅れないよう頑張っていきたいと思っています。


2月のあっぷるみんと便り

2017年02月20日 | きよら米たより


抜けるような青空かと思えば一転、春一番に大雨、朝夕の寒暖差に2月は、体に仕事にと天気に振り回されている日々が続いています。天気の悪い日は税金の申告事務に充てようかと思っていますが、毎年のことながら、村の中山間、農地水、原野、井手組合等の会計がこの時期に絡んで、ただでさえ事務の苦手な頭の中に色んな数字が回っていて、短い2月がますます短くなって過ぎていっています。



そんな中、先日コメの苗の作り方を習いに行ってきました。単にメーカーの機械や資材の説明を受けたのですが、やはり見落としている点が多々あって、常に初心に帰らなくてはと思いました。昨年は、地震の影響で、苗作りが散々な結果だったので今年は少し安心して、苗を眺めていたいと思っています。何よりも基本、浸水、芽だし、播種、育苗床、水当て、いずれも公式があるのにすぐ我流がでる、悪い癖です。会計も農作業もやるべきことをやって、本番にのぞんで行きたいと思っています。







2月9、10日に全国どぶろく研究大会in南島原にいてきました!

山口県の高校生の事例発表や

全国から集まったどぶろくの飲み比べもありました。


1月のあっぷるみんと便り

2017年01月20日 | きよら米たより

ブルーベリーも寒そうです

本日お米発送します!



正月気分が抜け、よし頑張ろうと思ったらこの寒波、いつものことながら出鼻をくじかれます。それでも今年は雪が少なく自宅の新築工事も併せて田んぼやハウスの片付けが少しずつ進んでいます。

昨年は地震や自分の病気など色々と考える時間ができ、ある意味とてもいい年でした。

また、毎年のことですがこの時期、今年はいい年にしようとあれこれ考え冬景色を見ていますが今年からはあれこれ考えるより今までの仕事や生き方を踏襲し、よりよく生活しようかと思うようになりました。
50?60?(あと2年あるけど)にして迷わずといったところです。

お米やそのほかの農産物も、もっとおいしく、もっとたくさん、もっと安全にと気張らず、流れに任せできたものを皆さんにお届けする、そんな気持ちでやっていけたらと思っています。

どうぞ今年もよろしくお願いします。


農園のレストラン風のもりにくまモンがやってきましたよ





先日の雪でチョビさんの家はまっしろに。
寒い中、嬉しそうに駆けまわっていました!

12月のあっぷるみんと便り

2016年12月18日 | きよら米たより
雨の多い時期が続き、なかなか田んぼが乾いてくれません。レンゲの種を播きたいと待っていましたが、待ちきれずにトラクタをずり込ませながら、なんとか耕運して種を播きました。でも、この寒波、大丈夫かなと又、心配して田んぼを見ています。

クリスマスや正月が近くなり、一年の片づけをと思っていますが、これまたいつも通りなかなか進まず、どれから手をつけていいのかわかりません。いつものことですが今年は、特に地震での解体、自宅や倉庫の建築、農協役員の仕事などや天候との重なりもあり、なかなか前に進めていくのが大変になっています。
事実、家や農場の再建で長くローンを組むことになりますが、今までみたいに、0(ゼロ)やマイナスからの出発でなく、1からのスタートになることが、とても嬉しく自信にも繋がっています。(長生きもしないと。)地震、豪雨、猛暑、阿蘇山の大爆発、本当にあわただしい一年が終わろうとしています。これからもまた、これまで以上によろしくお願いします
やっと雑穀米が収穫でき、少しづつ選別が終わっていますので、玄米もちをつくりました。新米の餅つき第1号です。よかったら食べてみてください。

2016年11月のあっぷるみんと便り

2016年11月19日 | きよら米たより


やっと、今年分のコンバイン作業が終わりました。

あと、小学生との雑穀米や、かけ干しの一部が残っています。

このままいくと、あっという間に12月になってしまうかと
大雨で水のたまった田んぼを見ています。


今年は夏の猛暑のおかげで
田植えの遅れた苗もすくすく育ち、昨年よりもちょっといい収量ができました。

田植えの頃は、どうなるだろうと心配しましたが、今になってみればホッとしています。

それにしても、この秋は、雨の量が多く、田んぼがなかなか乾かず
あちこちの田んぼで、コンバインがぬかるんでいました。

農園のコンバインも、今年はずいぶん痛めつけられましたが、なんとか故障もなく、頑張ってくれました。


11月から今年度のきよら米の発送がはじまりました。

初めての方、又、今までの会員のみなさま。
あらためてよろしくおねがいします。

作業の合間で事務手続きをやっていますので、なかなかわかりにくい点や
間違っていることも多々あるかとは思いますが、改善しながらやっていきますので、たくさんご指摘ください。


農園の100年イチョウ(自称)も
今年はゆっくりした色づきを見せていましたが、昨夜の嵐で一瞬で落葉してしまいました。



ぐずぐずしていると本当に冬が来るぞと教えられた気がしました。

何とか秋の作業を追いつかせていきたいと思っています。

2016年10月のあっぷるみんと便り

2016年10月26日 | きよら米たより
10月も後半、小国ではすっかり稲刈りが終わっている時期なのですが、今年は雨続きでなかなか思うように田んぼに入れず、まだまだあちこちに稲の姿が見られます。
うちの田んぼはいつものことながら、まだ少し緑色を残しながら、ゆったり立っています。とは言うものの、いつもになくイノシシの被害や雨風、雑草の多さで倒れているところもあり、稲の気持ちとしては、ゆったりもしてられない。
早く刈り取ってくれ。といったところでしょうか。

そんな中、いくつかの田んぼで稲刈りをして、本日、新米として届けることができました。遅くなってすみません。
昔は“新米もの“と言って、あまり美味しいというイメージがなかった新米ですが、乾燥技術と貯蔵技術、また流通など昔とは違う体制でお米が扱われるようになった事が、今の新米のイメージを変える要因になっているものと思われます。
最近では、一年通してお米の味が変わらないことがベストとされ、それを目指して色んな技術が紹介されています。
きよら米もできるだけベストな状態でお届けできればと思います。


地震で壊れた倉庫と乾燥機を、自宅を解体した後に建てることができました。





今度の新しい米乾燥機は遠赤外線がついています。
量も前のより少し多めに乾燥できるものにしました。



少しづつですが、以前の姿に戻っています。

今後も頑張りますのでこれからまた一年、よろしく願いします。
また、新しい会員さんも、よろしくお願いします。

新米のお知らせ

2016年10月14日 | きよら米たより
10月に入り、なかなか晴天が続かず
田んぼに水がたまり、稲刈りのスケジュールが進みません。
そんな中、阿蘇山の大噴火、となり町の小国町では大火災が発生し、それぞれ全国ニュースで放送され、皆さんから心配のお電話やメールをいただき、本当に感謝しております。
幸いなことに、私もニュースを見て気づく程度のことで、直接大きな被害は出ていませんが、知り合いの方が何人か被害を受けているので心配しています。



さて、今年もきよら米のご注文をいただく時期となりました。
本当はもっと早くお知らせを発送したかったのですが、相変わらずバタバタしており、遅れてしまいました。
内容は今までと変わりません。
郵送かFAXでお送り願えればと思います。


また、早々にご注文くださった方々、ありがとうございます。
ご注文の方には確認書をお送りしますので、お確かめください。
「A」の一括払いの方は、振込用紙を同封しましたので、お振り込みをお願いします。


今回、10月の発送は新米をお届けするため、いつもの20日発送より、少し遅れる予定です。
10月25日~27日頃の発送となります。
これよりも早く、お米が必要な方はご連絡ください。


今年もよろしくお願いいたします。

あっぷるみんとハーブ農園
梅木正一




申込用紙です↓

2016年9月のあっぷるみんと便り

2016年09月19日 | きよら米たより


秋雨前線、台風と、9月はなかなか晴天が続きませんが、夏の暑さの影響で稲穂は少しずつたれ始めています。

近所のコシヒカリは、もう稲刈りが終わりました。
これから小国は一気に稲刈りモードに入っていく気配です。

ブルーベリーはまだ実がたくさん付いていましたが、長雨のせいで甘味がずいぶん薄くなってきました。
それでもまだ実の硬い品種は収穫できそうなのですが、蚊の大群が一斉に攻撃してくるので、観光のブルーベリー狩りは終了しました。天気を見て、今年最後の収穫日を決めようと思っています。



イタリアントマトもまだまだ収穫できたのですが、田んぼにイノシシが入り、その対策(電牧張り)や、あぜ草切りに手を奪われた結果、トマト畑はジャングル状態となってしまいました。今月は、地震で倒れたお米の乾燥機やもみすり機の作業場の建設、修理、移転がはじまり、トマトはこれであきらめようかと思っています。





さて、きよら米も10月で新米と切り替える時期で、9月、10月に申込用紙を入れさせていただいています。例年通りですが、10月のお米は新米を入れたいので、25日頃の発送とさせていただきます。いつも通り20日前後に必要な方は、お手数をお掛けしますが、ご連絡ください。

今年は地震で自宅の全壊や、自分自身、春先からの病気がなかなか良くならなかった事で、いつも以上に田んぼの手入れができなくなり、歯がゆい思いでしたが、そのわりには天候に恵まれ、順調に育ってくれています。皆さん以上に私自身、今年の収穫が楽しみです。稲刈り、もみすりまでもうひと頑張り。あとはイノシシと天候の回復を祈るばかりです。



ちょびさん 今日は雨なのであっぷるみんとの方へ出勤でした(^^)
遊んでほしいのアピールですね

2016年8月のあっぷるみんと便り

2016年08月18日 | きよら米たより


お盆が過ぎても、残暑きびしい毎日が続いています。
前にも書いたかと思いますけど、お盆すぎるとようやく年の半分が終わったかと感じます。

例年ですと、水稲も一斉に穂が出そろい、ブルーベリーやイタリアントマトも収穫の山場をこえる時期で、色んな意味で一年の決算ができる時期をでもありますが、今年は地震の騒ぎで田植えが遅れ、今は穂はらみ期(人間でいう妊娠後期)で、青々としたというより、黒々とした葉っぱを見せて、この夏の光をいっぱい集めて、栄養を蓄えている状態です。出穂前に徐々に色が抜け、出産(出穂)に備える段階に入ってきます。(あと2週間くらい)





 ブルーベリーは猛暑のおかげ?で、小さな実が次から次へと大きくなり、完熟しています。
トマトはブルーベリーの収穫に追われ、なかなか本格収穫ができない状態ですが、今年は元肥のぼかしが良かったのか(笑)、この天候か、光合成細菌や青草発酵液が効いたのか、それとも私の腕が上がったのか、下葉の枯れ上がりが少なく、緑の中から赤いトマトを探す収穫が続いています。



そんなこんなで、とても年の半分との思いは、なかなか感じることができません。地震でバラバラになったいくつものお墓をなんとか立て直し、手を合わせたのがお盆らしい出来事でしたが、それもつかの間、まだしばらくは収穫、草刈りに明け暮れる毎日が続きそうです。




生育の早い穂を発見しました。

2016年7月のあっぷるみんと便り

2016年07月19日 | きよら米たより


久々の快晴でまぶしい青空が広がっています。
このまま梅雨が明けてくれればいいのですが。

とにかく今年の梅雨は最初から雨量が多く、地震以降、土砂災害の心配もしなくてはならず、携帯の警報音がしょっちゅう鳴りっぱなしで、いつもより気忙しい日々を送っています。



田んぼの稲は、田植えが遅れたため、これから大きくなれと、ぼかしを散布しました。周りの田んぼは長引く雨のため、いもち病の発生が多く、いかに肥料分を抜こうかと考えなければならない中、全く逆に肥料分をやっているのは、ちょっと異常にも見えますが、毎年の実績を考えるとこれでいいかなと思っています。
またレンゲ(緑肥)のすき込み田は、光合成細菌の散布をやってみました。
2回目は、葉面散布も兼ねて満月の月を目指してやってみようと思っています。



ブルーベリーも順調に実ってきましたが、やっぱり、雨の影響で甘さがいくぶん足りないみたいなので、いつも通り、晴れの日が続く、今年23日(土)に開園しようと思っています。



イタリアントマトも大きくなり、完熟がもうすぐですが、これもまた、充分に日光が当たって、真っ赤に色づいてからの出荷にしようと考えています。
早くからご注文いただいている方、大変申し訳ありませんが、もう少し待っていただけたらと思っています。
(必ず、出荷前にはご連絡差し上げます)


どれもこれも、今日一日の青空を見ただけで、気分も考え方も好転しましたが、ぬか喜びにならないことを願いたいものです。


新しくなったテラスでお満悦のチョビさん