ここ1~2か月お休みしていたブログですが、便りができたので投稿してみます。
いつまでも正月気分でいるとあっという間に2月がやってきました。よく2月は逃げるといわれますが、しっかり捕まえて冬の作業を進めたいと思いつつ毎日雪を眺めています。今日も予報では雨だったのですがいつしかみぞれ、また積もらないよう祈っています。
今年、プール苗が作りたくてハウスで準備を進めています。できるだけ平らに耕運し、ユンボで踏み固め、ビニールを敷き、竹たい肥と赤土を撒き、また平らにしています。あとは苗箱を置き水を張る。畑根ではなく水根でできている苗になれば成功なんですが、うまくいくやら、作った矢先から心配しています
今年、プール苗が作りたくてハウスで準備を進めています。できるだけ平らに耕運し、ユンボで踏み固め、ビニールを敷き、竹たい肥と赤土を撒き、また平らにしています。あとは苗箱を置き水を張る。畑根ではなく水根でできている苗になれば成功なんですが、うまくいくやら、作った矢先から心配しています
一月よりパソコン教室で習っていることを駆使して全面リニューアルしました。
ブログやフェイスブックはその内容を少し変えて時折投稿したいと思います。
今月の作業として、ぼかしづくりを紹介します。
用意したぬかとくず米、それにEM菌の500倍液を交互にタンクに入れてふたをするだけ。嫌気性菌を活発にするため、空気をなるべく入れません。あとは2~3か月待つだけ。
(しょうゆやみその香りがしたらできあがり)
自宅の100年イチョウ
ひいひい爺ちゃんが植えたのだろうと思って勝手に100年と名付けました。
(明治のころ西郷どんと戦った政府軍のアルバイトに参加しそのお金で大工道具を買い今のうちを建てたそうです)
黄色い葉っぱもきれいですが、冬の夜葉っぱのない枝々の間から見える星は本当にクリスマスツリーのようで寒さも一瞬忘れます。
今月のチョビさん 寝正月なチョビさんです
次の満月まではと、コンバイン作業を行っていましたが、なかなか天気に阻まれやっと十六夜で終わりました。それでも餅米と古代米のかけ干しは、小学生との作業なので、まだこの北風にさらされています。
11月21日の予定で、昔ながらの脱穀ともみの選別(トウミ作業)をやるつもりです。こんな田舎でも子供たちは農業に接する機会がなく、田んぼや畑に入ることが初めてという子もいて、私も子供たちもびっくりすることが多くて、毎回楽しんでいます。
さて、きよら米のご注文、11月になってほぼ予約数量が決まりました。一か月に一度、発送時にまとめて事務を行っていますので、いつものことながら事務が間に合わず皆様には大変お手数をおかけしています。12月1日にはもち米、古代米も含めて数量が決定し、事務も一段落つくと思います。
この後もっと寒くならないうちに、あら耕し すませておこうと思い、今年は竹たい肥や枯草菌発酵鶏糞、微生物資材をいろいろ組み合わせながら、藁を早く分解させようと思います。そのあたりはブログでお伝えしようと思います。
前回お知らせしたように、今度の満月までには稲刈りを終わらせる予定でしたが先週からの秋雨前線につかまりなかなか前へ進みません。
そうこうするうちに雨の闇夜に紛れてイノシシが田んぼを荒らしに来ています。
こうなるともうイノシシが先かコンバインが先かでゆっくりしていられなくなりました。
一反ほどは完全に荒らされ何年ぶりかで共済に稲の被害届を出しました。どの田んぼも電気ショックの電牧を張ってはいるのですが、線の下から子供のイノシシが入り、低くすれば今度は飛び越えるし、三段に張れば今度は電池がなくなっているし、今年は完全に完敗です。
それでも我が家から一番遠く標高の高い田んぼは何とか収穫を終え、今月からの新米が送れることにホッとしています。
また、早々にご注文いただいた方々、ありがとうございます。
今回の荷物と一緒に確認書と振込用紙を同封しておりますのでよろしくお願いします。
今月荷物のない方は郵便でお送りいたします。毎年変わらぬご注文とお手紙いただき、本当にうれしく、感謝しています。雨の上がるのを待ち、イノシシからできるだけ稲を守って、作業を進めていこうと思います。
稲もぐちゃぐちゃ、赤いリボンは共済の目印です。
一晩でイノシシの通り道ができました。
そうこうするうちに雨の闇夜に紛れてイノシシが田んぼを荒らしに来ています。
こうなるともうイノシシが先かコンバインが先かでゆっくりしていられなくなりました。
一反ほどは完全に荒らされ何年ぶりかで共済に稲の被害届を出しました。どの田んぼも電気ショックの電牧を張ってはいるのですが、線の下から子供のイノシシが入り、低くすれば今度は飛び越えるし、三段に張れば今度は電池がなくなっているし、今年は完全に完敗です。
それでも我が家から一番遠く標高の高い田んぼは何とか収穫を終え、今月からの新米が送れることにホッとしています。
また、早々にご注文いただいた方々、ありがとうございます。
今回の荷物と一緒に確認書と振込用紙を同封しておりますのでよろしくお願いします。
今月荷物のない方は郵便でお送りいたします。毎年変わらぬご注文とお手紙いただき、本当にうれしく、感謝しています。雨の上がるのを待ち、イノシシからできるだけ稲を守って、作業を進めていこうと思います。
稲もぐちゃぐちゃ、赤いリボンは共済の目印です。
一晩でイノシシの通り道ができました。