ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

愛知県内のマンホールカード

2018-10-02 18:42:41 | 日記
2018年10月2日の散策
『愛知県内のマンホールカード』
現在愛知県内のマンホールカードは、
20種類あります、すべてを集めました\(^o^)/
賢い人・馬鹿な人では出来ません
貧しい年金生活者でも、健康な人しかできません。
101-愛知県のマンホール

102-愛知県のマンホール

103-愛知県のマンホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区と東区の寺社巡りといきいき今池お祭りウイークコース-1

2018-10-02 06:00:00 | 日記
2018年9月17日のハイキング
『北区と東区の寺社巡りといきいき今池お祭りウイークコース』
駅ちかウォーキングと名鉄のハイキングタイアップコースです
秋晴れでのハイキングです。
名古屋市下水道科学間でマンホールカードが品切れで貰えなかった(>_<)
名城公園駅スタート→名古屋市下水道科学館→多奈波太神社→
解説寺→八王子神社・春日神社→普光寺→三菱UFJ銀行貨幣資料館→
建中寺→今池駅ゴール→いきいき今池お祭りウイーク
6.2Km(10.956歩)のハイキングでした。
101-名城公園駅スタート
プレゼントナンバーは、4242番です

102-名古屋市のマンホール

103-名古屋市下水道科学館
館内は、満員で入りませんでした

104-名古屋市下水道科学館
各市町村のマンホールです

105-名古屋市下水道科学館

106-名古屋市下水道科学館

107-名古屋市下水道科学館

108-名古屋市下水道科学館

109-名古屋市下水道科学館

110-名古屋市下水道科学館

111-名古屋市下水道科学館

112-名古屋市下水道科学館

113-名古屋市下水道科学館

114-名古屋市下水道科学館

115-名古屋市下水道科学館

116-多奈波太神社-標柱・鳥居

117-多奈波太神社

118-多奈波太神社-拝殿

119-多奈波太神社-乳イチョウ

120-多奈波太神社-乳イチョウ

121-多奈波太神社-乳イチョウ

122-名古屋市のマンホール

123-ハイキング道

124-ハイキング道

125-解説寺-標柱・山門
山号 解脱寺(げだつじ)
宗派 臨済宗 妙心寺派
本尊 釈迦牟尼如来

126-解脱寺 -本堂

127-解脱寺 -本堂

128-解脱寺 -境内
境内に俳聖芭蕉の句碑「粟稗塚(あわひえづか)」です

129-八王子神社・春日神社-標柱・鳥居

130-八王子神社・春日神社-拝殿

続きは、明日です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする