2018年9月29日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第12回巡拝』
昨日の続きです
太田川駅スタート→
82番観福寺→
83番弥勒寺止→
モニュメント「鉄とラン」→
84番玄獣寺→
五輪塔(業平塚)→
85番清水寺→
八柱神社→
86番観音寺→聚楽園大仏→
聚楽園駅ゴール
9.2Km(
16.357歩)のお遍路でした。
301-八柱神社-標柱-鳥居

302-八柱神社-拝殿

303-八柱神社

304-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

305-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

306-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

307-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

308-86番観音寺-客殿
山号 大悲山 観音寺
宗派 真言宗智山派
本尊 聖観世音菩薩

309a-86番観音寺-客殿⁻大日如来
念写です

309b-86番観音寺-客殿⁻大日如来
念写です

310-86番観音寺-本堂

311-86番観音寺-本堂-聖観世音菩薩
念写です

312-86番観音寺-本堂-聖観世音菩薩
念写です

313-86番観音寺-本堂⁻阿弥陀如来
念写です

314-86番観音寺-本堂⁻阿弥陀如来
念写です

315-86番観音寺-本堂⁻弘法大師
念写です

316-86番観音寺-本堂⁻弘法大師
念写です

317-86番観音寺-境内

318-86番観音寺-境内

319-86番観音寺-境内
美味しかったです(^◇^)

320-聚楽園大仏

321-聚楽園大仏-参道

322-聚楽園大仏-仁王像- 阿吽

323-聚楽園大仏-仁王像-吽形

324-聚楽園大仏

325-聚楽園大仏

326-聚楽園駅ゴール

327-聚楽園駅

328-かどや
29日は、肉(にく)の日です

329-かどや-味噌カツ+うどん定食
美味しかったです。

明日は、何処かな。
『歩いて巡拝知多四国 第12回巡拝』
昨日の続きです










9.2Km(

301-八柱神社-標柱-鳥居

302-八柱神社-拝殿

303-八柱神社

304-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

305-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

306-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

307-八柱神社-細井平洲寄贈の石燈籠

308-86番観音寺-客殿
山号 大悲山 観音寺
宗派 真言宗智山派
本尊 聖観世音菩薩

309a-86番観音寺-客殿⁻大日如来
念写です

309b-86番観音寺-客殿⁻大日如来
念写です

310-86番観音寺-本堂

311-86番観音寺-本堂-聖観世音菩薩
念写です

312-86番観音寺-本堂-聖観世音菩薩
念写です

313-86番観音寺-本堂⁻阿弥陀如来
念写です

314-86番観音寺-本堂⁻阿弥陀如来
念写です

315-86番観音寺-本堂⁻弘法大師
念写です

316-86番観音寺-本堂⁻弘法大師
念写です

317-86番観音寺-境内

318-86番観音寺-境内

319-86番観音寺-境内
美味しかったです(^◇^)

320-聚楽園大仏

321-聚楽園大仏-参道

322-聚楽園大仏-仁王像- 阿吽

323-聚楽園大仏-仁王像-吽形

324-聚楽園大仏

325-聚楽園大仏

326-聚楽園駅ゴール

327-聚楽園駅

328-かどや
29日は、肉(にく)の日です

329-かどや-味噌カツ+うどん定食
美味しかったです。

明日は、何処かな。