ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

近鉄ハイキング開催中止のお知らせ

2020-02-26 23:09:45 | 日記
近鉄ハイキング開催中止のお知らせ
本日、近鉄のホームページに記載されていました。
楽しみにしていたのに、非常に残念です。
101-近鉄ハイキング開催中止

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄の春のハイキング中止

2020-02-26 22:05:11 | 日記
名鉄の春のハイキング中止の件
名鉄のホームページに記載されていました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため下記の3コースについて開催を中止させていただきます。
①3月1日(日)開催予定の名鉄のハイキング電車沿線コース
〔県内一の梅林!「佐布里池梅まつり」と佐布里五箇寺めぐり〕(スタート受付駅:河和線 巽ケ丘駅 )
②3月7日(土)開催予定の名鉄のハイキング電車沿線コース
「天下分け目のにらみ合い小牧山と岩崎山」(スタート受付駅:小牧線 田県神社前駅)
③3月15日(日)開催予定の名鉄のハイキング電車沿線コース
「ほっとする旨酒小町酒造と梅の穴場スポット蘇原自然公園」(スタート受付駅:各務原線 三柿野駅)
※3月21日(土)以降開催の可否に関しましては随時、
名鉄のハイキング専用ホームページ等でご確認ください。
なお、開催中止に伴う代替の開催はございません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
以上が記載されていました。
楽しみにしていましたので、非常に残念です(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜三社参りと長良川の伏流水からつくるたまりや山川醸造-2

2020-02-26 06:00:00 | 日記
令和2年2月8日のハイキング
『岐阜三社参りと長良川の伏流水からつくるたまりや山川醸造』
昨日の続きです。
名鉄岐阜駅スタート→黄金神社→橿森神社→
御鮎街道→伊奈波神社→川原町界隈→
たまりや山川醸造→長良川うかいミュージアム→
鵜舟足湯→岐阜公園ゴール→岐阜市歴史博物館→
名鉄岐阜駅8.5Km(19.320歩)のハイキングでした。
201-御鮎街道

202-御鮎街道

203-御鮎街道

204-御鮎街道

205-御鮎街道

206-伊奈波神社-標柱

207-伊奈波神社-鳥居
「父」にあたる伊奈波神社。お祀りされている神様は、
「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」。
1900年以上前の景行天皇時代創建と言われる岐阜を代表する神社のひとつ。

208-伊奈波神社-参道

209-伊奈波神社-神橋

210-伊奈波神社-伊奈波大黒社

211-伊奈波神社-桜門

212-伊奈波神社-桜門

213-伊奈波神社-神門

214-伊奈波神社-本殿

215-伊奈波神社-和歌三神社・須佐之男神社・天満神社・東照宮-拝殿

216-伊奈波神社-和歌三神社・須佐之男神社・天満神社・東照宮

217-伊奈波神社-和歌三神社・須佐之男神社・天満神社・東照宮-拝殿

218-伊奈波神社-黒龍社

219-伊奈波神社-黒龍社

220-善光寺-本堂

221-善光寺-不動堂

222-善光寺-不動堂-不動明王
念写です

223-善光寺-不動堂-弘法大師
念写です

224-御鮎街道-麸兵本店
生麩を販売しています

225-御鮎街道

226-御鮎街道

227-御鮎街道

228-岐阜城

229-御鮎街道

230-御鮎街道

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする