令和2年2月8日のハイキング
『岐阜三社参りと長良川の伏流水からつくるたまりや山川醸造』
昨日の続きです。
名鉄岐阜駅スタート→
黄金神社→
橿森神社→
御鮎街道→
伊奈波神社→
川原町界隈→
たまりや山川醸造→
長良川うかいミュージアム→
鵜舟足湯→
岐阜公園ゴール→
岐阜市歴史博物館→
名鉄岐阜駅8.5Km(
19.320歩)のハイキングでした。
301-河原町界隈

302-河原町界隈

303-河原町界隈

304-河原町界隈

305-河原町界隈

306-河原町界隈

307-河原町界隈

308-河原町界隈-屋根神様

309-河原町界隈

310-河原町界隈

311-河原町界隈

312-河原町界隈

313-河原町界隈

314-河原町界隈

315-河原町界隈-松尾芭蕉

316-鵜飼観覧船事務所
化粧直し中ですm(__)m

317-長良橋

318-長良川

319-長良川

320-旧長良陸閘ゲート

321-旧長良陸閘ゲート

322-旧長良陸閘ゲート

323-たまりや山川醸造

324-たまりや山川醸造

325-たまりや山川醸造

326-たまりや山川醸造
直販売所です

327-たまりや山川醸造

328-たまりや山川醸造

329-たまりや山川醸造

330-たまりや山川醸造
みそ汁の試飲です

331-たまりや山川醸造
美味しかったです(^◇^)

332-たまりや山川醸造
フランクフルトの販売です

333-たまりや山川醸造
アツアツで美味しかったです(^◇^)

続きは、明日です。
『岐阜三社参りと長良川の伏流水からつくるたまりや山川醸造』
昨日の続きです。














301-河原町界隈

302-河原町界隈

303-河原町界隈

304-河原町界隈

305-河原町界隈

306-河原町界隈

307-河原町界隈

308-河原町界隈-屋根神様

309-河原町界隈

310-河原町界隈

311-河原町界隈

312-河原町界隈

313-河原町界隈

314-河原町界隈

315-河原町界隈-松尾芭蕉

316-鵜飼観覧船事務所
化粧直し中ですm(__)m

317-長良橋

318-長良川

319-長良川

320-旧長良陸閘ゲート

321-旧長良陸閘ゲート

322-旧長良陸閘ゲート

323-たまりや山川醸造

324-たまりや山川醸造

325-たまりや山川醸造

326-たまりや山川醸造
直販売所です

327-たまりや山川醸造

328-たまりや山川醸造

329-たまりや山川醸造

330-たまりや山川醸造
みそ汁の試飲です

331-たまりや山川醸造
美味しかったです(^◇^)

332-たまりや山川醸造
フランクフルトの販売です

333-たまりや山川醸造
アツアツで美味しかったです(^◇^)

続きは、明日です。