ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

松並木を抜けて、知立公園花しょうぶまつりを巡る-3

2024-06-18 06:00:00 | 日記

令和6年5月25日のハイキング

『松並木を抜けて、知立公園花しょうぶまつりを巡る』

知立駅スタート→総持寺→知立公園花しょうぶまつり→
知立神社→藤田屋→池鯉鮒宿の松並木→明治用水緑道→
無量寿寺→三河八橋駅ゴール
7.0Km(14.418歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

301-明治用水緑道-金魚椿のいわれ

302-明治用水緑道-金魚椿のいわれ

303-明治用水緑道-金魚椿のいわれ

304-ハイキング道

305-ハイキング道

306-日吉神社-標柱

307-拝殿日吉神社

308-八橋かきつばた園

309-八橋かきつばた園

310-無量寿寺-山門
山号 八橋山無量寿寺
宗派 臨済宗妙心寺
本尊 聖観世音菩薩

311-無量寿寺-本堂

312-無量寿寺-芭蕉連句碑

313-無量寿寺-芭蕉連句碑

314-無量寿寺-八橋古碑

315-無量寿寺-八橋古碑

316-八橋かきつばた池
少しカキツバタが残っています(^◇^)

317-八橋かきつばた池

318-八橋かきつばた池

319-八橋かきつばた池

320-八橋かきつばた池

321-八橋かきつばた池

322-八橋かきつばた池

323-八橋かきつばた池

324-八橋かきつばた池-在原業平

325-八橋かきつばた池-在原業平

326-八橋かきつばた池

327-八橋かきつばた池-茶室燕子庵

328-八橋かきつばた池

329-八橋かきつばた池

330-豊田市のマンホール

331-三河八橋駅ゴール

332-チェックポイント

明日は、5月26日のハイキングです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする