令和7年2月15日のお遍路
16巡目-第2回目
『歩いて巡拝知多四国7番~12番』
刈谷駅スタート→
7番極楽寺→
8番傳宗院→
9番明徳寺→
10番観音寺→
11番安徳寺→
福住寺ゴール→
→
阿久比駅
11.5Km(23.523歩)のお遍路でした。
晴れて小春日和のお遍路日和です。
少し遅く出発したので、混雑も無くスムーズに
巡拝出来ました。
このコースは、坂が多く☆印が2つで、
大変疲れました。
体調は、300m位歩いた所で歩けなくなり
少し休んて、歩き始めましたが又歩けなく成り
少し休んで、歩き始め何とか完走出来ました。
101-刈谷市駅スタート
102-新美ご住職
103-刈谷市のマンホール
104-刈谷市のマンホール
105-境川
106-境川
107-境川
108-境川
109-緒川
110-遍路道
田植えの準備です
111-東浦町のマンホール
112-7番札所極楽寺
大きな楠木です
113-7番札所極楽寺
114-7番札所極楽寺-標柱・山門
山号 彼岸山 極楽寺
宗派 曹洞宗
本尊 阿弥陀如来
115-7番札所極楽寺-山門
116-7番札所極楽寺-山門
117-7番札所極楽寺-本堂
118-7番札所極楽寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
119-7番札所極楽寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
120-7番札所極楽寺-修行弘法大師
121-7番札所極楽寺-大師堂
122-7番札所極楽寺-大師堂
123-7番札所極楽寺-大師堂-弘法大師
念写です
124-7番札所極楽寺-大師堂-稚児大師尊像・地蔵菩薩・薬師如来
念写です
125-遍路道
126-東浦町のマンホール
127-8番札所傳宗院-山門
山号 上世山 傳宗院
宗派 曹洞宗
本尊 延命地蔵菩薩
128-8番札所傳宗院-山門
129-8番札所傳宗院-本堂
130-8番札所傳宗院-本堂
131-8番札所傳宗院-本堂-延命地蔵菩薩
念写失敗m(__)m
続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます