12月1日 水曜日
天気:曇り→晴れ
水温:20~22℃
透明度13~15m
早いもので今年最後の月となってしまいました。
そして
12月スタートの海はベタ凪♪
透明度も良く、まったりダイビングが楽しめましたよ(*^^)v
本日もビーチ情報のみとなりますm(__)m
12月に入り水温が低いと思っている方が多いと思いますが、まだまだ20度もあります(*^^)v
なので南方系の魚『ナンヨウツバメウオ』などが見れていますよ\(^o^)/
他にも中層にはソラスズメダイの群れなども楽しめていますよ(*^^)v
毎回ソラスズメダイの群れを写真で撮ってくるのですがなかなか上手く写せない^^;
また次回もチャレンジしてみたいと思います^^
マクロ生物では
チビチビクマドリカエルアンコウが確認できています。

本日は機嫌が良かったのか背鰭の第2棘をビシッと伸ばしてくれていたので結構イケメンでした(●^o^●)
ほかにも
小さい時から確認できているイロカエルアンコウも無事に確認♪

少し大きくなったのでちょっと怖い顔をしてますね(;一_一)
写す角度によっては可愛い時もあるのですが^^;
あと体表にコケなどがあまり付着していないので、綺麗好きなんですかね?(ノ▽≦)笑
そして
黄金崎公園ビーチでは個体数が多いアオサハギですが

最近は小さい個体が多く、カメラを向けるととても良い表情をしてくれますよ(*^_^*)
少しシャイなのかすぐにお尻を向けていますが眼をしっかりとカメラ目線!!笑
モデル意識?(゜Д。)
ほかにも
レギュラー陣のネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ミジンベニハゼなども見れています(*^^)v
そして
最近はウミウシも多く見かけるようになってきました。
今日確認できたのはアオウミウシ、コモンウミウシ、ミチヨミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ハクセンミノウミウシなどが見れていました。

明日も引き続き静かな海になるでしょう。
天気:曇り→晴れ
水温:20~22℃
透明度13~15m
早いもので今年最後の月となってしまいました。
そして
12月スタートの海はベタ凪♪
透明度も良く、まったりダイビングが楽しめましたよ(*^^)v
本日もビーチ情報のみとなりますm(__)m
12月に入り水温が低いと思っている方が多いと思いますが、まだまだ20度もあります(*^^)v
なので南方系の魚『ナンヨウツバメウオ』などが見れていますよ\(^o^)/
他にも中層にはソラスズメダイの群れなども楽しめていますよ(*^^)v
毎回ソラスズメダイの群れを写真で撮ってくるのですがなかなか上手く写せない^^;
また次回もチャレンジしてみたいと思います^^
マクロ生物では
チビチビクマドリカエルアンコウが確認できています。

本日は機嫌が良かったのか背鰭の第2棘をビシッと伸ばしてくれていたので結構イケメンでした(●^o^●)
ほかにも
小さい時から確認できているイロカエルアンコウも無事に確認♪

少し大きくなったのでちょっと怖い顔をしてますね(;一_一)
写す角度によっては可愛い時もあるのですが^^;
あと体表にコケなどがあまり付着していないので、綺麗好きなんですかね?(ノ▽≦)笑
そして
黄金崎公園ビーチでは個体数が多いアオサハギですが

最近は小さい個体が多く、カメラを向けるととても良い表情をしてくれますよ(*^_^*)
少しシャイなのかすぐにお尻を向けていますが眼をしっかりとカメラ目線!!笑
モデル意識?(゜Д。)
ほかにも
レギュラー陣のネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ミジンベニハゼなども見れています(*^^)v
そして
最近はウミウシも多く見かけるようになってきました。
今日確認できたのはアオウミウシ、コモンウミウシ、ミチヨミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ハクセンミノウミウシなどが見れていました。

明日も引き続き静かな海になるでしょう。