12月4日 土曜日
天気:曇り→晴れ
水温:19~20
透明度8~12m
昨日からの西風が影響し、朝は大きなうねりが入り本日はビーチ、ボート共にクローズとなりました。
午後から風が弱まり潜水できそうにまでおさまってきたので、スタッフでビーチを調査ダイビングをしてきました。
うねりがあったにも関わらず、浅場では透明度が12mほどと良い感じの透明度がありました。
深場に行くにつれ、白っぽくなりましたが8mくらいの透明度はありました。
ここで気になるのはビーチのマクロなアイドル達です。
全体的にうねりが入っていたため、ネジリンボウやヒレナガネジリンボウは顔を見せてくれませんでした。
うねりがおさまってくれればまた元気な姿を見せてくれるはず・・・
海況がおさまるのを期待したいと思います。
今度は、行方不明者が・・・
大人気のクマドリカエルアンコウが本日は発見できずでした・・・。
どこかの窪みに隠れていると思うのですが。
明日、また捜索したいと思います。
とはいっても新しい仲間も登場しました!
待望のニシキフウライウオが登場しました。
大きさが6cmほどの赤の綺麗な個体です♪
今日のうねりで右に左に振られていましたが、明日もきっといてくれることでしょう。
長く居着いてくれるといいですね~♪

イロカエルアンコウも無事確認できました。
がっちりと身体を個体させて、飛ばされないように踏ん張っていました。

明日も西の風が吹き続けそうです。
しかし、風はだいぶ弱くなっていきますので、海況は少しづつ落ち着いていきそうです。
お越しになられる際は、電話での海況確認をお願いします。
天気:曇り→晴れ
水温:19~20
透明度8~12m
昨日からの西風が影響し、朝は大きなうねりが入り本日はビーチ、ボート共にクローズとなりました。
午後から風が弱まり潜水できそうにまでおさまってきたので、スタッフでビーチを調査ダイビングをしてきました。
うねりがあったにも関わらず、浅場では透明度が12mほどと良い感じの透明度がありました。
深場に行くにつれ、白っぽくなりましたが8mくらいの透明度はありました。
ここで気になるのはビーチのマクロなアイドル達です。
全体的にうねりが入っていたため、ネジリンボウやヒレナガネジリンボウは顔を見せてくれませんでした。
うねりがおさまってくれればまた元気な姿を見せてくれるはず・・・
海況がおさまるのを期待したいと思います。
今度は、行方不明者が・・・
大人気のクマドリカエルアンコウが本日は発見できずでした・・・。
どこかの窪みに隠れていると思うのですが。
明日、また捜索したいと思います。
とはいっても新しい仲間も登場しました!
待望のニシキフウライウオが登場しました。
大きさが6cmほどの赤の綺麗な個体です♪
今日のうねりで右に左に振られていましたが、明日もきっといてくれることでしょう。
長く居着いてくれるといいですね~♪

イロカエルアンコウも無事確認できました。
がっちりと身体を個体させて、飛ばされないように踏ん張っていました。

明日も西の風が吹き続けそうです。
しかし、風はだいぶ弱くなっていきますので、海況は少しづつ落ち着いていきそうです。
お越しになられる際は、電話での海況確認をお願いします。