西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2010年12月6日

2010-12-06 16:05:20 | Weblog
12月6日 月曜日
天気:晴れ 
水温:18~19 
透明度10~15m

今日は朝から青空が広がりました。
一日中、晴れでぽかぽか陽気の心地よい一日になりました。

海も終日ベタ凪の高コンディションでのんびりダイビングを楽しめました♪

本日もビーチ情報のみになります。

ビーチでは、またまた水温が少し下がってしまいました。
少しずつ冬の海に近づいていっています。

そんな中、久しぶりにアイドルが顔を見せてくれました♪
ネジリンボウとヒレナガネジリンボウが元気にホバーリングしている姿が確認できました。
おとといの時化の影響で引っ込んでいましたが、ようやく登場です。
水温も徐々に下がってきているので、ネジリンボウファンの方は最後の見おさめに会いに来て下さいね~。

今一番の人気者と言えば、ニシキフウライウオです。
なかなかの擬態上手でたくさんのダイバーが惑わされているようです。
個体も大きく、鰭を良く広げてくれているのでとっても綺麗です。
写真映えする個体です。

イロカエルアンコウ、ミジンベニハゼなどの人気のマクロ生物が引き続き確認できています。

が・・・
鰭を開くと、その派手さにおどらかされます♪

まるでクジャクのようです!
もし見かけたら、少し気にかけてみるのも良いかもしれませんね♪

可愛らしいアカモンガラも見れています。
物凄くシャイな個体なので近寄るのは難しいですが、遠くからでもわかる愛嬌たっぷりな顔つきは、可愛らしさで病みつきになります♪

中層にはまだまだ南国の雰囲気満々の光景が広がっています!
本日もムレハタタテダイの群れが泳ぎまわっていました♪
目の前に広がる光景は伊豆であることを忘れさせてくれます♪
さらにその上にはアオリイカ群れが確認できました。
思わずぼーっと眺めてしまう、綺麗な光景でした。

ゴロタ上はソラスズメダイやキンギョハナダイ、クロホシイシモチなどの群れ群れなお魚天国な状態が引き続き楽しめています♪

明日は天気がイマイチ・・・。
ですが、海は穏やかなコンディションが期待できます。
青く穏やかな海で、の~んびりダイビングが楽しめそうです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日安良里ボート

2010-12-06 07:12:19 | Weblog
べた凪です!
問題なく潜水できます。
透明度も良さそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日の黄金崎公園ビーチ

2010-12-06 07:07:24 | Weblog
おはようございます。
晴れの朝です!
海も穏やかで良いダイビング日和になりそうです。

マクロ情報!
ニシキフウライウオが登場しました!
他にイロカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ウミテングを確認することができました!

ほかにもウミウシがちらほらと現れ始めました、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする