12月22日 水曜日
天気:曇り→晴れ
水温:19℃
透明度7~15m
今日は午前2時20分ごろ、東京都の小笠原諸島・父島近海を震源とする地震があり朝から津波注意報が発令されていましたが、朝の8時は解除され安良里はなんともありませんでした^^
海は朝のうちは静かだったのですが西風の影響で午後になるにつれて次第にうねりが入ってきていました^^;
ですが
クローズにはならず、一日中ダイビングができていましたよ\(^o^)/
底揺れの影響でゴロタ付近が濁っていましたが、それでも魚影が濃いので見応え満点♪
底揺れの揺れに合わせてクロホシイシモチの絨毯がユラユラしていてなんだか面白かったです←笑
ほかにも
マクロ生物では、小さくてとても可愛らしいマツカサウオの幼魚が見られています\(^o^)/
トゲトサカの下に隠れているので上手く撮ればほんわかした良い写真が撮れるかも?(☆o☆)
是非チャレンジしてみてください(^◇^)
ほかにも
そのトゲトサカの幹にはスケロクウミタケハゼが確認できました\(^o^)/
なんだかメルヘンチックな世界でうらやましいです(´ρ`)笑
そして
最近ポツポツと増えてきているウミウシ♪
今日はツマグロモウミウシが新しく仲間入りです(*^^)v
オレンジ色の体に黒の背側突起。
なんだか爆弾みたいで強そうです・・・笑
ほかにも
ビンから顔を出しているミジンベニハゼも健在!!
ずっとペアで確認できていたのですが、今は一匹だけのようです^^;
早くパートナーが見つかるといいですね(^^♪
明日も
強い西風の影響でうねりが入ってきそうなのでお越しの際は海況のお問い合わせをお願い致します。