西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2011年5月5日

2011-05-05 16:55:19 | Weblog

5月5日 木曜日 こどもの日
天気:晴れ 
水温:15~16℃ 
透明度:4~8m

 

本日も一日中ポカポカ陽気の気候に恵まれました(^^♪

海も穏やかでまったりダイビング\(^o^)/


そして
昨日見つかったダンゴウオですが、
朝の内は見れていましたが、後半は姿を暗ませてしまいました(T_T)/~~~
どこかに散歩しにいってしまったのでしょうか?^^;
無事に帰ってきてくれるといいですね♪

ほかには
昨日他の現地サービスさんが見つけてくださった
THEカエルアンコウ!!

小さな体にモフモフした体表!
ぬいぐるみみたいでとても可愛いですよ♪
さらに
本日新たにもう一個体見つかりました\(◎o◎)/!


最初に見つかった個体よりか少し大きいですが
それでも小さめの個体です(*^^)v
よ~っく見てみると頭のてっぺん辺りからちょんまげみたいなのが・・・w
なんともオシャレな個体です←w

そして
いつも瓶の口から顔を覗かせているミジンベニハゼのペア♪


本日は機嫌が良かったのか片方の個体が瓶の縁についていましたよ(^◇^)
明日も楽しませてくれそうです♪

ほかにも
可愛らしい表情を見してくれたのは黄金崎公園ビーチのアイドル『ネジリンボウ
本日もホバーリングしながら捕食している姿をみしてくれました(^^)

そして
今が旬のメイタガレイ幼魚!!


擬態レベルはなかなかのもので、動かないと欠けた貝殻みたいで見つけずらいです^^;

ほかにも
砂地ではウミテングの報告もありました(●^o^●)


黒い個体は吻がスラ~っとしておりとてもハンサムです(ノ▽≦)w
ですが
少しシャイなのかカメラを向けるとお尻を向けてしまいますので挟み打ちしたほうが良さそうです^^v

ほかにも
今年は砂中潜行型のウミウシが多く!
今日もキホシミノウミウシが見れていました(●^o^●)


ミノの先端が黄色く化粧されておりとても綺麗な個体です♪

さらに
珍しくケイウミノウミウシの報告もいただきました\(^o^)/


とても珍しいので見れた方はラッキーですね^^b

ほかには
黄金崎公園ビーチの人気者のイロカエルアンコウベニカエルアンコウも確認できていました。


明日も
東よりの風になっていますので静かな海が予想されます。
さらに、天気も良さそうなのでダイビング日和の一日になると思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日安良里ボート

2011-05-05 07:14:16 | Weblog
今日もベタ凪です。
トビエイ時期です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日の黄金崎公園ビーチ

2011-05-05 07:12:11 | Weblog
おはようございます。
薄曇り朝です。海はベタ凪です。昨日ダンゴウオが出ました。今日もいてくれると良いのですが(^-^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする