5月29日 日曜日
天気:雨 水温:19~20℃ 透明度:4~8m
台風が近づき、暴風雨の荒れた海況に・・・
となると予想がされましたが、午前中は穏やかな海況!
午後になりうねりが次第に大きくなりましたが、問題なくダイビングを楽しむことができました♪
本日はビーチ情報のみになります。
今が旬のアオリイカの産卵!
先日入れたばかりの産卵床には、白く透き通った卵の房がいくつも付いているのが確認できています。
昨日の夕方に、10杯程が産卵床に集っているとの情報を耳にし、本日も確認しに行ってきましたよ~(^^)
うねりがあったため透明度はガタ落ち・・・
ですが、微かにペアで産卵床に向かって産み付けている姿を確認することができました!
ひらひらと舞いながら産卵床に産み付けている姿は、とっても幻想的ですよ~!
透明度が回復したらまた見に行きたいと思います♪
マクロでは、アイドルのネジリンボウが今日は確認できず。
うねりがおさまるまでお預けのようです。
癒し系アイドルミジンベニハゼのペアは今日も健在!
仲良くぺったりと寄り添う姿を見ることができました♪
この光景は、なんだかほのぼのとした気持ちにしてくれますね(^^)
エリアエンド付近で確認されているハナタツ。
お腹がパンパンです♪
いつハッチアウトするのか・・・
たくさんの子供が、黄金崎ビーチで成長してくれると嬉しいですね♪
人気のイソコンペイトウガニも健在!
小さなキミシグレカクレエビも確認できました♪
最近のブームと言っては変ですが、可愛らしいギンポの仲間が見れています!
今日はニジギンポ♪
どことなくとぼけた表情が、愛嬌たっぷりです\(^o^)/
また、今日は黄金崎公園ビーチ近くに水鳥が群がっていました。
その下にはカツオの群れが入っていたそうです。
もしかしたら群れに遭遇できるチャンスもあるかもですよ♪
明日は台風が接近します。
うねりが入ってくると思われます。
お越しになる予定がございましたら、必ず海況のお問い合わせをお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆