西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年6月1日

2014-06-01 15:39:59 | Weblog

6月1日  日曜日  
天気:晴れ  水温:17~18℃  透明度:5~8m

今日から6月♪
早いもので2014年も半分目!
気温も一気に上がり、夏の雰囲気が一気に強まりました♪

海も終日ベタ凪~(^-^)
波も全くない穏やかな海況になり、ビーチ・ボート共に終日の~んびりとダイビングが楽しめました♪

ボートでは、今日もトビエイの情報が上がりました♪
朝一のチームが、透明度が微妙な中でしたが2枚の舞っている姿を確認する事が出来ました♪
透明度が良ければもう少し居たのかな?
まだまだこれからも期待が持てそうですね~

ビーチでは、相変わらずのマクロ天国な状態が続いています!!

ケーソンには可愛らしい小さなキタマクラがふらふらしていました~
大きさが2cm位のマメマクラです♪
眼も緑で綺麗です(^^)
表情もと~っても良いですよ~

また、ケーソンの上でど~んと鎮座したハオコゼもかなりステキでした♪
ヒレを全開に広げていてかっこいい姿でした。
今時期はサンセットの時間に産卵の姿も確認できるはず!
来週末はチェックかな♪

ウチワには最近成長が早い気がするスナビクニンも引き続き楽しめています。
お家を移動して、別の場所にいました~
このままず~っと居てほしいくらい可愛らしい子です!

小さなオレンジ色のベニカエルアンコウも楽しめています♪
ただ、最近は隠れるのがかなり上手くなったのか、いる・いないの声が飛び交っていました^^;

砂地には眼が飛び出た様子のメイタガレイと遭遇♪
砂の色に綺麗に擬態しているので、なかなか目につきにくい・・・
たま~に移動する時が、発見のチャンスかな♪

岩陰ではオレンジ色の可愛らしいオキナワベニハゼも♪
あどけない顔つきが良い♪
好きな人にはたまらないのでは?

真っ白いカイカムリも新たに発見です!
担いでいるのは・・・なんだろ^^;
でも、純白な感じがと~っても可愛らしいですよ~

ウミウシデは地味なマドレラフェルギノーサが見れました!
でも、いつもは閉じているミノも少し刺激を与えるとミノが全開に開きます♪
見かけた時はちょんと刺激を与えてみると面白いかも(^-^)

天気が良く、海も穏やか!
最高のダイビング日和な一日でした~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  

 

安良里ダイビングセンター

0558-56-1717

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 今朝の安良里

2014-06-01 07:26:55 | Weblog

おはようございます!
かすみがかった朝です。
今日は日中、天気が良くなりそうです♪

海も終日ベタ凪!
ビーチ・ボート共にのんびりとダイビングが楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする