西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年6月20日

2014-06-20 16:28:39 | Weblog

6月20日  金曜日  
天気:晴れ  水温:16~19℃ 透明度:5~10m

晴天の一日♪
そよ風が清々しくてと~っても気持ちの良い日でした!

海もベタ凪♪
波のない穏やかなコンディション(^-^)
の~んびりとダイビングが楽しめました!

ビーチでは、浅場は透明度がいまいちながらも水温高め!
ですが、水底付近まで下がるとまたしても16℃台の冷たい潮が・・・
でも、こちらの方は10mほどの透明度があり綺麗でした~
あったかな場所をとるか、綺麗な場所をとるかの二面性を楽しめるコンディションでしたよ~(^_^;)

生物では、遠くにいるスナビクニンが行方不明に・・・
きっと近くに潜んでいるとは思いますが・・・
また捜索してみたいと思います。
近くの個体は無事確認できました!

ですが、他の人気個体はばっちり確認できましたよ~

人気のちびベニカエルアンコウは定位置で楽しめています!
お気に入りの場所にひっそりと隠れていましたよ~

おっきなカエルアンコウもで~んと居座っていてくれていました~
でも、色合いのせいなのか上手く周りに溶け込んでしまうようです。
ライトを当てながら探すと色が綺麗に出てくれるので、探しやすくなるようですよ~

ハナタツサンゴタツも引き続き楽しませてくれました!
近くのハナタツは個体自体が大きく探しやすい♪
オスの個体はお腹も大きくハッチアウト間近~(^O^)
さていつなんでしょうか・・・。

沖のケーソンには極小のハナタツも確認できていますよ~
といいつつも、今日は報告が上がらず。
かなりの隠れ上手な個体ですので、マクロ探し自慢の方、是非トライしてみてください!!

また、同じケーソンにはツマニケボリカイカムリ、ウミウシも様々が確認できています。
1ダイブをこの場所で過ごすのも十分すぎるラインナップです♪

砂地ではカスザメサカタザメとの遭遇報告も届いています!
なかなか狙って見れるものではありませんが、サプライズゲストとしてはこの上ないくらいの嬉しさがありますよ~

小さなマトウダイもちらほら情報が上がってきています。
ヒレを全開に広げた姿はと~っても可愛らしいです♪

明日は天気は若干崩れ気味ですが雨はなさそうです!
海は穏やかになりそうなので、ビーチもボートも問題ないでしょう!

★☆★☆イベント情報!!★☆★☆
突然ですが、6月28日(土)にイベントを開催いたします♪
トコロテン食べ放題焼き牡蠣の実演販売!さらにはエーオーアイ・ジャパン様より大人気の水中ライトRGBLUEをお持ちいただいて、モニター会も開催いたします!
土曜日はナイトダイビングもできますので、ライトのご購入をお考えの方はこの機会にぜひお試しください(^^)
また、ところてんの食べ放題は29日(日)も開催いたします!
焼き牡蠣は岩手から漁師さんがお越しになり目の前で焼いてくださいます♪
今年初イベント♪盛大にいきますよ~!!
詳しい内容はイベント名をクリック♪
☆ところてん
☆焼き牡蠣実演販売

☆RGBLUEライト

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-1717

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日 今朝の安良里

2014-06-20 07:17:43 | Weblog

おはようございます!

今朝もすっきりとした青空が広がっています。
海況も安定していて、今日は一日安定したコンディションで楽しめそうです♪
透明度も回復してきているので、水中もだいぶ快適になってきていますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする