6月21日 土曜日
天気:曇り時々晴れ 水温:18~19℃ 透明度:5~8m
終日ベタ凪の海況♪
穏やかな海況での~んびりとダイビングが楽しめていましたよ~
気温も上がり、夏らしい暑い一日でした♪
ビーチでは、とうとう・・・
とうとうスナビクニンが姿を消してしまいました・・・。
昨日までは元気にいてくれたのに。
また捜索してみたいと思います。
ですが 他のアイドル達は元気元気♪
人気を集めていたのが、ころっとしたボディがと~っても可愛らしい、黄色のTHEカエルアンコウです♪
砂地でで~んといました。
すこしずつですが、毎日移動を繰り返しています。
活発な子です。
先日発見報告のあったちびケロも確認されていますよ~
現在ホッとスポットとなりつつあるケーソンブロック♪
様々な個体が楽しめています。
小さなハナタツやちびベニカエルアンコウ、
隠れ上手なカイカムリや
ツマニケボリ等も楽しめています。
ウミウシも豊富で、スミゾメミノウミウシやヒメマダラウミウシ、ヒメエダウミウシ、アカエラミノウミウシなど様々♪
ここの場所だけで十分1本遊べてしまいます(^-^)
1本じゃ足りないかも・・・♪
砂地にはかわいらしいアカボシウミウシも確認できています♪
赤い水玉模様が可愛らしいですよ~
本日のビーチ写真はガイドゲスト鈴木英子様よりご提供頂きました♪
いつもありがとうございます!
ボートでは、トビエイの情報は上がらず・・・
きっといるはずとは思いますが、今日は出会える事ができませんでした。
明日はどうかな~
明日に期待したいと思います♪
ですが、ボートもマクロが面白くなってきています♪
オレンジ色の小さなベニカエルアンコウが発見されました♪
大きさも可愛らしいサイズです!
居ついている場所がと~っても綺麗なので被写体にはもってこいです(^O^)
明日も居てくれるかな~
楽しみ♪
また、安良里ではかなりレアな個体、キイロウミコチョウが登場しました~
大きさが5mmほどと極小サイズです。
と~っても可愛らしい個体でした♪
また見れると良いな~
他にもビシャモンエビやオルトマンワラエビ等も確認できました♪
本日のボート写真はガイドゲストの横山様よりご提供頂きました♪
ありがとうございます(^-^)
★☆★☆イベント情報!!★☆★☆
突然ですが、6月28日(土)にイベントを開催いたします♪
トコロテン食べ放題に焼き牡蠣の実演販売!さらにはエーオーアイ・ジャパン様より大人気の水中ライトRGBLUEをお持ちいただいて、モニター会も開催いたします!
土曜日はナイトダイビングもできますので、ライトのご購入をお考えの方はこの機会にぜひお試しください(^^)
また、ところてんの食べ放題は29日(日)も開催いたします!
焼き牡蠣は岩手から漁師さんがお越しになり目の前で焼いてくださいます♪
今年初イベント♪盛大にいきますよ~!!
詳しい内容はイベント名をクリック♪
☆ところてん
☆焼き牡蠣実演販売
☆RGBLUEライト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆